All About ニュース編集部は「名前がかっこいい市」に関するアンケート調査を実施。「宮城県の市で名前がかっこいいと思う市」ランキングで1位に選ばれたのは?
2025.10.26
「宮城県の市で名前がかっこいいと思う市」ランキング
洗練された名前には、その土地の持つ力強さを感じるもの。宮城県には都市的な響きを持ちながら、どこか歴史や風格も感じさせる秀逸な市名がたくさんあります。
All About ニュース編集部は10月14~15日の期間、全国20~60代の男女250人を対象に「名前がかっこいい市」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「宮城県の市で名前がかっこいいと思う市」ランキングを紹介します!
>6位までの全ランキング結果
2位:気仙沼市/57票
2位にランクインしたのは、三陸の海に恵まれた東北屈指の港町の気仙沼市です。かつおの水揚げ日本一のほか、フカヒレやさんまなど全国有数の漁獲高を誇ります。
震災からの復興を経て、近年続々と新しい施設が登場。2020年に内湾地区にオープンした商業観光施設「ないわん」や、新鮮なシーフードグルメがそろう気仙沼「海の市」など、見どころ満載です。
回答者からは「フカヒレの聖地感があるから」(30代女性/神奈川県)、「森進一の港町ブルースでも歌われていて記憶に残るため」(40代男性/千葉県)、「漢字も響きも良い。行ってみたくなるような素敵な地名だと思います」(50代女性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。
1位:仙台市/79票
1位にランクインしたのは、東北唯一の政令指定都市・仙台市です。伊達政宗公が藩主として築いた街として知られ、伊達家ゆかりの史跡も残されています。
緑豊かな街並みは「杜の都」と呼ばれ、美しい景観が魅力。グルメ都市としても有名で、3大王道グルメと称される牛タン・笹かまぼこ・ずんだ餅は必食です。
回答コメントでは「東北一の栄えた場所で色々な意味でかっこいいと感じるから」(40代女性/埼玉県)、「響きが力強く、歴史と現代が融合した印象でかっこいいから」(30代女性/東京都)、「なんかクールな感じ」(40代女性/その他)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです

この記事の執筆者:
くま なかこ
編プロ出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.