26日~27日北海道で雨や雷に注意 激しい雨や強い風で外出は26日午前中に
2025年10月25日(土)(日本気象協会)


記事を保存するには愛媛新聞ID会員でのログインが必要です。
ログインしますか?。
記事を共有するには愛媛新聞ID会員でのログインが必要です。
ログインしますか?。

明日26日午後からは道南方面や道東を中心に雨が降り、局地的に激しく降るおそれがあります。また、道東の沿岸を中心に風も強まって、横殴り雨となるでしょう。傘をさしていても濡れるような雨となるため、外出などの用事は午前中に済ませておくとよさそうです。なお、明後日27日からは道北や山間部などでは次第に雪に変わる見込みです。
前線を伴った低気圧が通過 局地的に激しい雨のおそれ

今日25日夜は道北などで弱い雨の降る所がありますが、その他の地域は目立った天気の崩れはないでしょう。しかし、明日26日から明後日27日にかけては前線を伴った低気圧が北海道付近を通過し、大気の状態が不安定となる見込みです。
明日は朝から雲に覆われ、昼頃には道南方面や道東から雨が降り出す見込みです。夕方から夜には全道的に雨となるでしょう。局地的に雷を伴い、道央や道南方面、道東では1時間に30ミリと激しい雨となるおそれがあります。明日正午からの24時間降水量は50ミリから100ミリくらいとなる可能性もあるため、最新の気象情報や、注意報等の発表に注意して下さい。また、気圧の傾きが大きくなるため、風も強まる見込みです。低気圧が近くを通る道東を中心に東寄りの風が強く吹き、横殴りの雨となる所もあるでしょう。傘が役に立たない雨となるため、明日に買い物や外出などの用事がある方は午前中の早めの時間のうちに済ませておくとよさそうです。
雨のピークは明後日27日朝には過ぎるも… 明後日午後は道北などで雪が降り出す

低気圧の通過は早く、明後日27日朝には北海道の東へ抜けるため、朝までには雨のピークは過ぎる見込みです。
しかし、明後日午後はサハリン方面を通過した低気圧が急速に発達し、北海道付近は西高東低の気圧配置となって、気圧の傾きも非常に大きくなるでしょう。真冬の時期であれば「強い冬型の気圧配置」と表現されるような気圧配置となります。
北海道付近の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込み、道北などでは雪が降り出すでしょう。平地でも5センチ前後と、路面に雪が積もるくらいの降り方となる可能性があります。また、標高の高い峠や山間部では積雪や路面凍結の他、強い風を伴ってふぶくおそれもあります。スタックや視界不良などで通行しにくくなったり、通行止めなどの発生する可能性もあるため、移動の際は気象情報の他にも交通情報も確認して、十分に安全を確保するようにして下さい。
(鎌田 隆則)
![]()

WACOCA: People, Life, Style.