ビザ・ワールドワイド・ジャパンは10月23日、石川県後援「Visa 能登のために、タッチ)))」キャンペーンの結果、石川県への寄付総額が2,900万円超に達したことを発表した(寄付金総額は29,129,641円)。

Visa

Visa

本キャンペーンは、「石川・能登地域の復興と地域コミュニティ再生支援」イニシアチブのもと、2025年7月10日から9月30日までの期間、石川県内や金沢を訪れた人および地元住民を対象に実施された。Visaのタッチ決済によるキャッシュバック特典と、全国の人々がSNSを通じて参加できる寄付応援企画を組み合わせ、地域の復興とコミュニティ再生の支援を目指し行われた。

また、石川県内でのキャンペーンでは、地域の活性化と復興支援が、実際の消費行動を通じて直接つながる仕組みを活用した。全国施策においては、SNSを通じて応援の輪を広げる取り組みを展開し、特設サイトでの「タッチ」や応援メッセージの投稿が石川県への寄付につながり、遠方からでも能登の未来を支える力となったとしている。

石川県の馳浩知事は、次のように述べている。「この度は、全国の皆さまから温かいご支援をいただき、石川県民を代表して、心より感謝申し上げます。能登の復興に向けて、こうした支援の輪が広がっていることは、地域の大きな励みとなります。能登の財産であり、地域の絆を象徴する『祭り』の復活のために、しっかりと役立たせていただきます。」

Visaの代表取締役社長シータン・キトニー氏は、今回の取り組みについて、次のようにコメントしている。「石川県内の加盟店をご利用いただいた皆さま、石川県を訪れた方々、そして全国からSNSを通じて応援してくださった皆さまの温かいご支援が、地域の復興に大きな力となることを願っています。Visaは今後も地域社会とともに歩み、テクノロジーの力で人々のつながりと笑顔をさらに広げていくことを目指していきます。」

WACOCA: People, Life, Style.