All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した穴場秘境に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「秋田県の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「玉川ダム」を抑えた1位は?

「秋田県の穴場秘境」ランキングの画像
「秋田県の穴場秘境」ランキング

観光地として知られる場所も魅力的ですが、静かに自然を感じられる“穴場秘境”には、訪れた人だけが味わえる特別な感動があります。紅葉や渓谷、清流など、秋ならではの美しい風景が広がる場所は、まさに心のリセットスポット。そんな隠れた名所を紹介します。

All About ニュース編集部では、2025年10月20〜21日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、穴場秘境に関するアンケートを実施しました。その中から、秋に行きたい「秋田県の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:玉川ダム/40票

秋田県仙北市にある玉川ダムは、水深が深く、周辺の自然が豊かなダムです。ダムによって形成された宝仙湖は、秋になると周囲の山々が鮮やかな紅葉に包まれ、湖面にその色を映し出す壮麗な景色が魅力です。広大な自然の中にあるため、静かに秋の深まりを感じられる穴場の秘境として評価されています。

回答者からは「紅葉が素晴らしく、緑のダム湖面と対比して、とても鮮やかで綺麗なスポットだと思います」(30代女性/愛知県)、「迫力のあるアーチダムをぜひこの目で見てみたいと思ったため」(30代男性/和歌山県)「ダムの周りに木々が沢山あるので、紅葉するときれいだと思う」(40代女性/北海道)といった声が集まりました。

1位:抱返り渓谷/65票

秋田県仙北市にある抱返り渓谷(だきかえりけいこく)は、東北の耶馬渓とも呼ばれる景勝地です。険しい山道を人がすれ違う際に、お互いを抱きかかえるようにして通行したことが名前の由来とされています。秋には、エメラルドグリーンの水面と、深紅や黄金色に染まる断崖絶壁の木々とのコントラストが美しく、まさに秘境の名にふさわしい絶景です。

回答者からは「渓谷沿いの紅葉が鮮やかで、遊歩道から滝や清流を間近に楽しめるため、自然の美しさを存分に感じられるから」(40代男性/大阪府)、「青い渓流と楓やモミジが色づくので行きたいです」(50代女性/広島県)、「赤い吊り橋にコバルトブルーの渓流の輝きが紅葉と重なり神秘的」(40代女性/滋賀県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

 

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

10位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.