All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「治安がいいと思う市に関するアンケート」の調査結果から、群馬県の市で「治安がいい」と思う市ランキングを発表! 2位「高崎市」を抑えた1位は?

「治安がいい」と思う群馬県の市ランキングの画像
「治安がいい」と思う群馬県の市ランキング

暮らしやすい街を語るうえで欠かせないのが「治安の良さ」。安心して夜道を歩ける環境や、地域の見守り活動が行き届いた雰囲気など、人々の穏やかな暮らしを支える要素が詰まっています。

All About ニュース編集部では、2025年10月14〜15日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「治安がいいと思う市に関するアンケート」を実施しました。その中から、「治安がいいと思う群馬県の市」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:高崎市/55票

高崎市は、群馬県西部に位置し、新幹線停車駅を持つ交通の要衝です。商業施設や文化施設が充実しており、県内有数の経済都市として発展しています。また、だるま市や高崎まつりなど伝統的なイベントも盛んで、地域コミュニティーが活発です。都市機能の充実度と、市民の生活の利便性が高いことが、「治安がいい」という安心感に繋がっていると考えられます。

回答者からは「犯罪発生率が低く、住宅街や商業施設が整っており、子育てや高齢者も安心して暮らせる環境が整っているから」(40代女性/埼玉県)、「地域の防犯活動や見守り体制も整っており、子どもや高齢者にも安全な街」(50代男性/千葉県)、「駅周辺は整備されていて明るく、女性の一人暮らしにも人気だから」(30代女性/愛知県)といった声が集まりました。

1位:前橋市/87票

群馬県の県庁所在地である前橋市は、赤城山を背景に利根川が流れ、豊かな自然に恵まれた都市です。近年、中心市街地の再開発が進み、住環境や利便性が向上しています。行政の中心地として、住民サービスや防犯対策にも力を入れていることが推測されます。また、広大な敷地を持つ公園や緑地が多く、のびのびとした環境が確保されている点も、治安の良さを感じさせる要因となったと考えられます。

回答者からは「中心市街地は落ち着いており、夜でも比較的安心して歩ける印象があるから」(30代女性/東京都)、「行政・文化・教育の中心地で、整備された市街地が多く、犯罪発生率も比較的低め」(50代男性/東京都)、「実際に行ってみて治安の悪さを感じなかったから」(30代男性/北海道)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.