All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した穴場秘境に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「三重県の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「比奈知ダム湖畔」を抑えた1位は?
秋に行きたい「三重県の穴場秘境」ランキング
今年の秋、混雑を避けて静かに楽しめる「穴場秘境」が注目を集めています。自然の美しさや歴史的な魅力を秘めた場所は、心を癒し新しい発見をもたらしてくれるでしょう。さあ、あなたも次の旅先にぴったりの隠れスポットをチェックしてみませんか?
All About ニュース編集部では、2025年10月20〜21日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、穴場秘境に関するアンケートを実施しました。
その中から、秋に行きたい「三重県の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:比奈知ダム湖畔/35票
比奈知ダム(名張市)によって形成された人造湖の湖畔は、整備された遊歩道や公園があり、静かで自然豊かな環境が魅力です。秋になると、湖面を取り囲む山々が鮮やかな紅葉に染まり、湖面に映る逆さ紅葉が美しい景観を作り出します。比較的訪れる人が少ないため、ゆっくりと秋の景色を楽しめる穴場スポットです。
回答者からは「晴天のダム湖は目を見張る美しさだから」(30代女性/神奈川県)、「カフェ、ファミレスあり。ダム展望台、公園からも見渡せる」(40代男性/沖縄県)、「ダムの湖畔に映った美しい紅葉を見ることができる」(40代女性/神奈川県)といった声が集まりました。
1位:赤目四十八滝/84票
三重県名張市にある「赤目四十八滝」は、約4キロメートルにわたって続く大小様々な滝の総称です。特に、不動滝、千手滝、布曳滝、琵琶滝、荷担滝の「赤目五瀑」が有名で、渓谷美と滝の力強さを同時に感じられます。伊賀流忍者の修行地としても知られ、秋は周囲の木々が赤や黄色に染まり、迫力ある滝と紅葉のコントラストが圧倒的な美しさを見せます。
回答者からは「足元がわるいので少し大変ですがジブリの世界にでてきそうな自然の中に流れる滝がとてもきれいでおすすめだから」(40代女性/奈良県)、「赤目四十八滝は、三重県の中でも特に紅葉シーズンが美しいことで有名な滝です。滝の数が多く、自然の中を歩きながら秋の景色を存分に楽しめる点が魅力的だと思いました」(20代男性/群馬県)、「滝と渓谷が連なり、紅葉の時期には一面が彩られる幻想的な景色を楽しめるからです」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
9位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.