All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した穴場秘境に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「黒滝(養父市)」を抑えた1位は?

「秋に行きたい兵庫県の穴場秘境」ランキング
秋に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキング

今年の秋、混雑を避けて静かに楽しめる「穴場秘境」が注目を集めています。自然の美しさや歴史的な魅力を秘めた場所は、心を癒し新しい発見をもたらしてくれるでしょう。さあ、あなたも次の旅先にぴったりの隠れスポットをチェックしてみませんか?

All About ニュース編集部では、2025年10月20〜21日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、穴場秘境に関するアンケートを実施しました。

その中から、秋に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:黒滝(養父市)/49票

兵庫県養父市にある「黒滝」は、播但連絡道路の黒滝ICの近くにありながら、深く豊かな自然に囲まれた美しい滝です。周囲は整備された遊歩道などで静かに散策を楽しめます。秋には周囲の広葉樹が色づき、紅葉と滝の水のコントラストが静かに美しい景観を提供します。都市部の喧騒を離れ、自然の中で心安らぐ時間を過ごせる穴場スポットです。

回答者からは「黒滝は兵庫県の中でも紅葉が特に美しい場所と聞いており、秋の季節にぴったりだと思いました。滝と紅葉の景色が組み合わさることで幻想的な雰囲気が楽しめそうで、写真映えするスポットとしても魅力的です」(20代男性/群馬県)、「渓谷沿いの遊歩道は紅葉シーズンでも静かで、落ち葉に染まる滝つぼが秘境感を演出する」(40代女性/埼玉県)、「周辺の木々が色づく様子を、珍しい滝の景観と合わせて楽しむことができるから」(40代女性/福井県)といった声が集まりました。

1位:シワガラの滝/59票

兵庫県新温泉町にひっそりと佇む「シワガラの滝」は、まさに知る人ぞ知る秘境の滝です(落差約10メートル)。最大の特徴は、滝壺が岩屋、つまり洞窟の内部にある点にあります。この構造が外部から見えにくい秘境感を際立たせています。洞窟の中に差し込んだ光が水面に反射し、ドーム状の空間に響き渡る水音が、訪れる人々を神秘的な世界へと誘います。特に秋には、渓谷の入り口付近の紅葉も美しく、険しい沢沿いの道を行く秘境探索の道程さえも、大きな醍醐味となるでしょう。

回答者からは「ジブリのような世界観を感じられるからもちろん紅葉もきれい」(20代男性/兵庫県)、「植生が豊かな一帯で、流木や岩を苔の緑が覆って、ひらりひらりと落ちたモミジなどの流れなど自然を感じられる雰囲気だから」(40代女性/長崎県)、「洞窟の奥から差し込む光と滝の流れが神秘的だと聞いたから行きたい」(20代女性/愛知県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

7位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.