All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した穴場秘境に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「和歌山県の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「桑ノ木の滝」を抑えた1位は?

「秋に行きたい和歌山県の穴場秘境」ランキング
秋に行きたい「和歌山県の穴場秘境」ランキング

今年の秋、混雑を避けて静かに楽しめる「穴場秘境」が注目を集めています。自然の美しさや歴史的な魅力を秘めた場所は、心を癒し新しい発見をもたらしてくれるでしょう。さあ、あなたも次の旅先にぴったりの隠れスポットをチェックしてみませんか?

All About ニュース編集部では、2025年10月20〜21日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、穴場秘境に関するアンケートを実施しました。

その中から、秋に行きたい「和歌山県の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:桑ノ木の滝/53票

和歌山県新宮市にある「桑ノ木の滝」は、「日本の滝百選」にも選ばれた紀伊半島有数の名瀑の一つです。落差は約21メートルで、豊富な水量を誇り、周囲の苔むした岩肌を勢いよく流れ落ちる姿が印象的です。周囲は深い森に囲まれた渓谷にあり、滝入口から遊歩道を通るため秘境感があります。特に秋は、色づいた木々が滝の周囲を彩り、訪れる者に静かで壮麗な景色を提供します。

回答者からは「日本の100選にも選ばれていて、美しい滝を眺めることができるから」(30代女性/広島県)、「桑ノ木の滝は、和歌山県の中でも特に自然が美しい場所として知られていて、紅葉の時期には滝と木々のコントラストが絶景になると聞きました。観光地としてほどよい知名度がある一方で、静かに自然を楽しめる落ち着いた雰囲気も魅力です。滝の音と秋の澄んだ空気を感じながらゆっくりと過ごすことで、日常の疲れを癒せると感じ、秋にぜひ訪れてみたいと思いました」(20代男性/群馬県)、「紅葉や自然が美しく、人も少ない静かな穴場で、秋にぴったりだから」(30代女性/神奈川県)といった声が集まりました。

1位:雲取温泉渓谷/56票

和歌山県新宮市、熊野古道の近くに位置する「雲取温泉」周辺の渓谷は、手付かずの自然が残る秘境として知られています。那智山と熊野川の中間にあり、高田川のほとりに湧く温泉地でありながら、周囲の渓谷美も素晴らしく、秋には見事な紅葉が渓谷全体を包み込みます。秘湯と紅葉狩りを同時に楽しめる贅沢なスポットであり、都会の喧騒から離れた静寂の中で癒やされます。

回答者からは「秘境の野趣あふれる温泉宿と渓谷全体を包み込むモミジの紅葉を独り占めできるから」(30代女性/北海道)、「周囲は美しい緑の森に囲まれ、眼下には高田川のせせらぎが流れ、静かで自然豊かな環境です」(60代男性/香川県)、「滝のせせらぎを聞きながら紅葉を楽しむことができる」(40代女性/神奈川県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

9位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.