All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「夜景が美しいと思う温泉地」に関するアンケートの調査結果から、「夜景が美しいと思う三重県の温泉地」ランキングを発表! 2位「長島温泉」を抑えた1位は?
「夜景が美しいと思う三重県の温泉地」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年10月9〜14日の期間、全国20〜60代の男女250人を対象に、夜景が美しいと思う温泉地に関するアンケートを実施しました。
その中から、「夜景が美しいと思う三重県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。
>7位までの全ランキング結果を見る
2位:長島温泉/60票
長島温泉は、ナガシマスパーランドなどの一大総合レジャー施設が集まるエリアに位置しています。この地にある温泉施設「湯あみの島」は、男女あわせて17種類の露天風呂や内湯がそろう日本最大級のスケール。こだわりの露天風呂は、奥入瀬渓流や黒部峡谷といった渓流の名所をイメージしており、天然の樹木や巨岩を用いて雄大な自然の景観を再現しています。一日を通してゆったりとくつろぐことができ、浴衣で広大な庭園内の露天風呂を歩きながら大自然を満喫できます。
回答者からは「ナガシマスパーランドの夜景が綺麗だから」(30代女性/愛知県)、「自然に囲まれた立地で、夜景を眺めながら温泉に浸かれる」(30代女性/神奈川県)、「近くになばなの里もあるため、温泉の後で美しいイルミネーションや夜景もセットで楽しめるから」(30代女性/岐阜県)といった声が集まりました。
1位:湯の山温泉/93票
湯の山温泉は、養老2年(718年)に浄薫和尚が発見したと伝えられる、古い歴史を持つ古湯です。雄大にそびえ立つ鈴鹿山系の一つ、御在所岳の東麓から湧き出ています。泉質はアルカリ性ラジウム泉で、美肌効果が高いことから「美人の湯」として女性を中心に人気。温泉宿の中には、伊勢湾を一望できる露天風呂や、天気が良ければ名古屋を一望できる露天風呂を持つ宿もあります。
回答者からは「標高の高い場所から夜景を望めそうだから」(30代女性/石川県)、「山々の夜景や遠くの街明かり、冬は雪景色とライトアップが幻想的に融合し、露天風呂からの夜景が絶景だから」(40代男性/静岡県)、「特に夜のロープウェイから見下ろす鈴鹿市や四日市方面の街の光は圧巻です」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
7位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.