All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「名前がかっこいい市に関するアンケート」の調査結果から、「神奈川県の市で『名前がかっこいい』と思う市」ランキングを発表! 2位「鎌倉市」を抑えた1位は?

「神奈川県の市で『名前がかっこいい』と思う市」ランキング
「神奈川県の市で『名前がかっこいい』と思う市」ランキング

地名には、その土地の歴史や自然、文化が刻まれています。中でも、響きのよさや漢字の美しさから「名前がかっこいい」と感じる市は、多くの人の印象に残るもの。

All About ニュース編集部では、2025年10月14〜15日の期間、全国20〜60代の男女250人を対象に、「名前がかっこいい市」に関するアンケートを実施しました。その中から、「神奈川県の市で『名前がかっこいい』と思う市」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:鎌倉市/60票

2位に選ばれたのは、歴史的な古都として名高い鎌倉市でした。源頼朝が鎌倉幕府を開いた地であり、「鎌倉」という響き自体に、武士の時代を連想させる重厚感や格式高さがあり、「かっこいい」と感じる人が多いようです。鶴岡八幡宮や高徳院の大仏など、数多くの寺社仏閣が残り、その歴史的景観が観光客から人気です。海と山に囲まれた自然豊かな環境も特徴的です。

回答者からは「神奈川と言ったら昔からすぐに頭に鎌倉市が出てくるから。また大仏も出てくる代表的な名前」(60代女性/その他)、「鎌倉幕府を思い起こさせる由緒正しい地名でかっこいいと思ったから」(40代女性/東京都)、「源頼朝が幕府を開いた地であり、その武士の都としての歴史的な格式が、圧倒的にかっこいいから」(40代女性/福井県)といった声が集まりました。

1位:横浜市/72票

神奈川県の県庁所在地である横浜市が1位を獲得しました。日本最大の港町の1つであり、その国際的なイメージや、「横」と「浜」という開けた印象の言葉の組み合わせが、モダンでスタイリッシュな響きを持つと評価されたようです。みなとみらいや山下公園、中華街など、異国情緒あふれる風景や、近代的な都市景観が広がっています。東京に次ぐ大都市でありながら、海を身近に感じられる点も魅力です。

回答者からは「おしゃれな街のイメージが強くて名前だけでもうかっこよく見える」(30代女性/東京都)、「神奈川と言えば横浜。他県民から揶揄されるくらい、横浜は別格」(30代男性/神奈川県)、「国際的な港町のイメージがあり、洗練されたかっこよさがあるから」(40代男性/静岡県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

9位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.