飲み比べセットや贅沢パフェも。大台町の自然が育んだ伊勢茶の魅力を発信「kikicha cafe」

飲み比べセットや贅沢パフェも。大台町の自然が育んだ伊勢茶の魅力を発信「kikicha cafe」

三重・伊勢地方の中でも、多気町や大台町は伊勢茶の産地として古くから知られている地域。清流・宮川の上流にあたる美しい山々の風景に時折茶畑が見えてきます。今回訪ねたのは、この地で長年伊勢茶作りを続けるお茶メーカーのカフェ。日本でも数少ない無農薬有機栽培のお茶を楽しんでもらいたいと、茶葉を丸ごと楽しめるメニューを考案し、その美味しさを紹介しています。

伊勢茶の産地、大台町の製茶メーカーのコンセプトショップ

三重県多気郡大台町は、清流宮川沿いに広がる自然豊かな町。古くから伊勢茶の産地として知られていて、茶畑をあちこちで見つけることができます。今回訪れたのは、大台町の伊勢茶メーカー「セーフティ・リ・ファーム88」さんが、お茶の産地であるここ大台町でお茶が楽しめる場所を作りたいと開いたお店です。

香りと味わい豊かな煎茶や和紅茶を飲み比べ

伊勢茶のメーカーとしてさまざまな商品を展開している「セーフティ・リ・ファーム88」の特徴は、有機無農薬で栽培をしているということ。大台町の気候や風土を活かし安心安全な茶葉を製造し、製茶、販売までを手掛けています。さらに、かぶせ茶、特上煎茶、番茶、和紅茶など、さまざまなお茶を作り、個性豊かな味わいが楽しめるのも魅力。それらを飲み比べできる利き茶セットをまずは楽しんでみてください。

お茶漬けやカレーなど軽食もお茶をたっぷり使って

お料理やデザートのメニューもいろいろありますが、お茶の旨味を活かした料理が、お茶漬け。宮川で捕れた天然鮎や、紀北町で水揚げされたガス海老、地元産柚子がたっぷり入ったしらすなど具材を選べるようになっていて、地元の味を詰め込んだ一品となっています。

お店ではほかにもルーに茶葉を入れたお茶カレーなどをいただくことも。先に紹介したお茶漬けは家でも味わえるようにとお茶と具材のセットも販売しているので、お土産にするのもおすすめです。

煎茶ならではのまろやかで優しい味がデザートにもぴったり

カフェメニューも充実していて、シェイクやプリン、ソフトクリームなどはすべ自社の茶葉をたっぷりと使ったもの。お茶チーズケーキやクッキーなどの焼き菓子もありますが、いろいろ贅沢に楽しみたいなら「kikiパフェ」をぜひどうぞ。

大台町の豊かな自然を感じる、お茶尽くしのひとときを

夏は冷たい氷を入れた氷茶漬けやかき氷などもあり、朝は朝食にぴったりなおにぎりセットを用意するなど、いつでも美味しいお茶と共にゆったりとカフェタイムを過ごすことができる「kikicha cafe」。有機栽培の茶葉を丸ごといただけるメニューも多く、その栄養を余すことなくいただくことができますよ。奥伊勢の旅の途中に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

WACOCA: People, Life, Style.