■プロ野球 パ・リーグCSファイナルステージ第5戦(6回戦) ソフトバンク1ー7日本ハム (19日 みずほPayPay)
日本ハムはソフトバンクに2連敗からの3連勝、対戦成績を3勝3敗のタイとし9年ぶりの日本シリーズ進出に逆王手を掛けた。先発・古林が3回無失点に抑える。すると打線が4回無死満塁の好機に清宮幸の内野ゴロ、田宮の犠飛、矢澤の適時二塁打で3点を先制。5回、清宮幸が2点適時二塁打を放ち、田宮がスクイズを決め3点を加点した。古林が5回途中2安打無失点に抑え、山﨑福也、加藤貴、上原、田中で1失点に抑えた。
スタメンは水谷が1番レフト、山縣が2番、クリーンナップはレイエス、郡司、清宮幸で組み捕手・田宮が6番、、万波が7番ライト、矢澤が8番センター、水野が9番が入った。
ソフトバンクの先発・大津に1回、水谷は二ゴロ、山縣は中飛、レイエスが左安打も野村は空振り三振に終わる。
先発・古林は今季7試合(先発5)に登板、2勝2敗、防御率3.62。ソフトバンク戦は5月1日(みずほPayPay)で7回5安打2失点に抑え来日初勝利を挙げた。ソフトバンク戦は3試合(先発2)に登板、1勝1敗、防御率4.05だった。
古林は1回1死から周東に四球、二盗を許す。この際に山縣が負傷退場、石井が代わって出場するが古林は柳町を右飛、柳田を空振り三振に取る。
2回の攻撃は清宮幸、田宮、万波と凡打に倒れた。古林は2回、正木を空振り三振、栗原を中飛、山川を空振り三振に抑える。
3回の攻撃も矢澤、水野、水谷と出塁できない。古林は3回2死から野村に中安打で初ヒットを打たれるが周東を二ゴロに打ち取った。
4回の攻撃は石井が中安打、レイエスと郡司が連続四球で無死満塁とすると清宮幸の一ゴロ間で1点を先制。なお1死一・三塁から田宮がレフトへ犠飛を上げ、2ー0とした。
さらに万波が左安打でつなぎ一・三塁に。大津からヘルナンデスに代わるが矢澤がライト線にタイムリーツーベースを落とし、3ー0とした。
古林は4回、柳町を一ゴロ、柳田を空振り三振、正木の三ゴロを郡司が好捕しクリーンナップを3人で退ける。
5回の攻撃で水谷が中安打、石井の犠打、レイエスと郡司が連続四球で1死満塁とすると清宮幸がライト線に2点タイムリーを弾き返し、5ー0とした。なお1死二・三塁から田宮が1球目失敗も低めのボール球を2球目で絶妙に投前へスクイズを決め、6ー0とリードを広げた。
古林は5回、栗原にツーベース、山川を右飛、海野を空振り三振に取り降板。代わった山﨑福也が牧原大を投ゴロに打ち取った。古林は4回2/3を65球、2安打、1四球、6奪三振の無失点の好投を披露した。
6回の攻撃でソフトバンク3番手・松本晴に万波がライトフェンス直撃スリーベース、1死から水野の一ゴロを山川が悪送球とし7ー0とした。山﨑福也は6回、野村と柳町に安打を浴び1死一・二塁とするが柳田を左飛、正木を一ゴロに封封じた。
7回、3番手・加藤貴が栗原を右飛も山川に左中間スタンドへフィナル1号でCS通算8本目のソロを運ばれ、7ー1となる。
8回、4番手・上原が野村を空振り三振、周東を遊ゴロ、柳町を空振り三振に斬り9回を田中が先頭・柳田に中安打も正木を左飛、栗原と山川を連続空振り三振に取り試合終了。
≪パ・リーグCSファイナルステージ≫
ソフトバンクに1勝のアドバンテージ
第1戦 日本ハムーソフトバンク 1×ー2 延長10回
第2戦 日本ハムーソフトバンク 0ー3
第3戦 日本ハムーソフトバンク 6ー0
第4戦 日本ハムーソフトバンク 9ー3
第5戦 日本ハムーソフトバンク 7ー1

WACOCA: People, Life, Style.