All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「夜景が美しい温泉地に関するアンケート」の調査結果から、「夜景が美しいと思う宮城県の温泉地」ランキングを発表! 2位「松島温泉」を抑えた1位は?

「夜景が美しいと思う宮城県の温泉地」ランキング
「夜景が美しいと思う宮城県の温泉地」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年10月9〜14日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、夜景が美しい温泉地に関するアンケートを実施しました。

その中から、「夜景が美しいと思う宮城県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:松島温泉/69票

日本三景の1つ、松島の景色を望める松島温泉では、約260もの島々が織りなす松島湾の絶景が楽しめます。穏やかな昼間の海も美しいですが、夕暮れ時から夜にかけての幻想的な光景は格別。月明かりが海面にゆらめき、闇に浮かぶ島々のシルエットが静かに際立ちます。紅葉シーズンには「松島離宮 紅葉ライトアップ」も行われ、十角三重塔と色づいた木々が光のアートに包まれます。幻想的な光景に思わず息を呑むひととき。仙台市街からもアクセスしやすく、観光と癒しをどちらも味わえるぜいたくな旅行が叶います。

回答者からは「夜は月明かりに照らされた島々のシルエットと海が静かで美しく、また福浦橋など松島海岸周辺のライトアップが幻想的な雰囲気を醸し出すから」(40代女性/福井県)、「松島湾の絶景が望める温泉です。月と松島の小島を眺めながら露天風呂に入ってみたいと思い選びました。幻想的で美しい風景にこころ打たれるに違いありません」(50代女性/兵庫県)、「松島の月明かりに照らされた岩場、海をみながら温泉に入りたいから」(30代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

1位:秋保温泉/86票

「仙台の奥座敷」として古くから親しまれてきた秋保温泉は、名取川の渓谷沿いに旅館が点在する風情ある温泉地です。仙台市街から車で約30分とアクセスがよく、豊かな自然に包まれた静けさが魅力。夕暮れが近づくと、宿のあかりが1つ、また1つと灯りはじめ、川のせせらぎとともに情緒あふれる夜の景色を作り出します。秋には「天守閣自然公園 秋保ナイトミュージアム」が開催され、日本庭園がライトアップされます。闇の中に浮かび上がる紅葉やもみじの色彩は息をのむほど美しく、幻想的な秋の夜を演出。昼と夜でまったく違う表情を見せる、仙台屈指の癒しの温泉地です。

回答者からは「今の時期の紅葉と夜景のコラボレーションがとても綺麗そうだから」(20代女性/大阪府)、「毎年10月下旬から11月下旬にかけて秋保ナイトミュージアムが開催される、煌びやかな夜景が素晴らしい」(40代男性/岩手県)、「磊々峡のライトアップが行われ、夜の渓谷が美しい景色が素晴らしい温泉地だと思います」(30代女性/愛知県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version