カルチャー

「いったいどういうことなんだろうね(笑)」 イギリス人が疑問→日本と比較して驚いた母国で“あるある”な光景とは

公開日:2025.10.18
 / 
更新日:2025.10.18

著者:Hint-Pot編集部

日本ニッポンいいね!

イギリスから来た(左から)ハナさんとステイシーさん【写真:Hint-Pot編集部】イギリスから来た(左から)ハナさんとステイシーさん【写真:Hint-Pot編集部】

 日本の特徴として、多くの訪日外国人が驚くことのひとつに、街の清潔さがあります。道路や駅、観光地のどこを見ても整っており、清掃の行き届いた環境に感心する人は少なくありません。初めて日本を訪れたイギリス人も、清潔さを強く実感したといいます。いったい、どんな場面でそう感じたのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

2週間で日本各地をめぐる初めての旅

 イギリスから来たハナさんとステイシーさんは、2週間かけて初めての日本旅行を楽しんでいます。東京を出発し、京都、大阪、奈良、広島の宮島、金沢、長野をめぐり、再び東京に戻ってきたところです。まもなく帰国の途につく予定だといいます。

「ずっと来てみたいと思っていたの。友達の両親が日本に来たことがあって、すごく良かったらしいというのを聞いたのもあって。それに、イギリスとは全然違うよって。でも、それをすごく楽しんでいるようだった」

ゴミが落ちていない街に驚き

 さまざまな都市をめぐるなかで、ふたりがとくに印象に残ったと話すのは、日本の街の清潔さでした。

 ハナさんの「街がとてもきれい」という言葉にうなずきながら、ステイシーさんも母国との違いを挙げます。

「そうね、イギリスはその辺にゴミが散乱しているもの。ゴミ箱があるのに、ゴミ箱にゴミを捨てないで、ゴミ箱の近くになぜか置いてあるとかね(笑)。いったいどういうことなんだろうね(笑)」

 日本は公共の場にゴミ箱が少ないにもかかわらず、街が清潔に保たれています。個人がゴミを持ち帰るという習慣などが理由として挙げられるでしょう。

 美しい街並みの印象とともに、今回の旅が、ふたりの記憶に長く残ってほしいですね。

(Hint-Pot編集部)

WACOCA: People, Life, Style.