滋賀県草津市は、国民健康保険被保険者の個人情報が記録されているUSBメモリが、庁舎内で所在不明となっていることを明らかにした。

同市によれば、2025年10月10日に庁舎内でUSBメモリへのデータ移行作業を行ったが、その後執務室に戻ったところ、同メモリを紛失していることが判明したという。

内部には、国民健康保険被保険者1万9535人の氏名、生年月日、被保険者番号などが保存されていた。

問題のUSBメモリには、パスワードを設定するなどセキュリティ対策が講じられており、被害などは確認されていないとしている。

同市ではUSBメモリを引き続き探索するとともに、個人情報の取り扱いについて重要性を再度認識するため、研修を実施し、再発の防止を図るとしている。

(Security NEXT – 2025/10/17 )

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイート




関連リンク

草津市

PR

関連記事

国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 – 野々市市

児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 – 北海道

個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 – 荒尾市

USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 – 福井大病院

帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 – 群馬銀

国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 – 名護市

国勢調査でメモに使った付箋を紛失 – むつ市

小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か – 西宮市

小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か – 宇都宮市

県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 – 埼玉県



WACOCA: People, Life, Style.