山口・ときわ湖水ホールアートギャラリーにて、「Why彫刻? UBE現代日本彫刻展 再発見Ⅱ」が開催されています。
UBE現代日本彫刻展は、1961年に始まった宇部市の野外彫刻展から名称を変更し、新たなスタートを切りました。これまで開催してきた展覧会は計32回、その間には700名を超えるアーティストが参加し、さまざまな彫刻を制作。2023年春に開催された「Why彫刻? UBEビエンナーレ再発見I」では、「第1回宇部市野外彫刻展」(1961)から「第8回現代日本彫刻展」(1979)までが紹介されました。
今回の「再発見Ⅱ」では、1980年代から2000年代までの30年間を振り返ります。普段は小中学校での鑑賞授業に活用されている彫刻模型をはじめ、歴代の「私の好きな模型作品」が多数展示されています。
関連イベント
■ギャラリートーク
日時|①11/3(月・祝)14:00~、②12/6(土)14:00~、③2/8(日)11:00~、④3/1(日)14:00~
*詳細はこちらをご覧ください。
会期:2025/10/10(金)~2026/03/01(日)
会場:ときわ湖水ホールアートギャラリー(山口県宇部市大字沖宇部254(宇部市ときわ公園内))
開館時間:10:00〜16:00
休館日:火曜日、12/29(月)~1/8(木)
入場料:無料
主催:宇部市
問い合わせ先:宇部市野外彫刻展事務局
TEL:0836-34-8562
E-mail:museum@city.ube.yamaguchi.jp
公式サイト:https://sculpture-ubecity.com/event/event-7881/
WACOCA: People, Life, Style.