18日と19日は北海道~九州で雨強まる 19日夜から寒気 北海道で積雪 季節加速

公開:2025年10月17日12:19

18日と19日は北海道~九州で雨強まる 19日夜から寒気 北海道で積雪 季節加速

18日(土)から19日(日)にかけて低気圧や前線が日本列島を通過するでしょう。北海道から九州にかけて雨や雷雨で、日本海側を中心に大雨となる所がありそうです。北海道から北陸では風も強まるでしょう。19日(日)の夜からは西高東低の気圧配置となり、北海道の上空には寒気が流れ込む予想です。北海道では平地で積雪となる所も。関東から九州も季節が進みそうです。

18日(土)~19日(日)は雨・風強まる

18日(土)~19日(日)は雨・風強まる

18日(土)から19日(日)にかけて、低気圧や前線が日本列島を通過するでしょう。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、北日本から西日本は大気の状態が非常に不安定になりそうです。

18日(土)は九州や中国、四国は昼頃から、近畿や北陸は夕方から、東海や関東、東北南部は夜から雨や雷雨になるでしょう。東北北部や北海道は昼頃から雨や風が強まりそうです。19日(日)朝にかけて雨が降る所が多くなるでしょう。九州や北陸を中心に雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。

北海道では平地で積雪となる所も

北海道では平地で積雪となる所も

低気圧や前線通過後の19日(日)夜からは西高東低の気圧配置となり、北海道の上空1500メートル付近には11月下旬並みのマイナス8℃前後の寒気が入るでしょう(平地で雪を降らせる目安の寒気はマイナス6℃以下)。

北海道では19日(日)夜から標高の高い峠や山間部を中心に雪が降り、日本海側北部やオホーツク海側では、平地でも積雪となる所がある見込みです。車は冬の装備で、積雪や路面の凍結にご注意ください。初冠雪や初雪の便りが届きそうです。

北日本は冷える 東日本は秋深まる 西日本もようやく秋らしく

北日本は冷える 東日本は秋深まる 西日本もようやく秋らしく

来週は、北日本では朝晩は冷え込むでしょう。札幌市で最低気温が3℃前後まで下がりそうです。日中も11℃ほどで、コートが必要なくらいとなるでしょう。仙台市も22日(水)以降は最低気温が10℃を下回りそうです。

東日本でも秋が深まるでしょう。東京都心では20日(月)から23日(木)は20℃に届かない見込みです。最低気温は22日(水)以降は15℃を下回りそうです。

西日本も季節外れの暑さがようやく収まります。大阪市では19日(日)以降は夏日から解放されそうです。過ごしやすい陽気になるでしょう。

25日(土)以降も秋らしい体感

25日(土)以降も秋らしい体感

25日(土)以降は北海道では日差しの届く日が多いでしょう。東北や北陸、関東は天気が短い周期で変わり、雨の降る日もありそうです。東海から九州は晴れる日が多いでしょう。沖縄は雨の降る日が多くなりそうです。

25日(土)以降も秋らしい体感の所が多いでしょう。朝晩は冷える日が増えますので、服装で上手に調節してください。沖縄の最高気温は29℃前後で、蒸し暑さが続きそうです。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

吉田 友海

日本気象協会 本社気象予報士 熱中症予防指導員

吉田 友海

信託銀行に勤務しながら、気象予報士の資格を取得。仙台に移住し、「民放ラジオ」や「NHK山形」で気象コーナーを担当。その後、東京に戻り、「NHKラジオジャーナル」で気象キャスターを務めました…

おすすめ情報

WACOCA: People, Life, Style.