人とつながる、ぐんまとつながる「ぐんま移住&交流フェア2025」

2024年移住地希望地ランキング全国1位に輝いた群馬県。
県内の市町村と関係団体が集結。群馬県との関わりをつくりたい、群馬県の魅力を知りたい、地方移住に興味がある、そんな皆さまにおすすめのイベントです。

ぐんま移住&交流フェア2025

日時:2025年11月16日(日) 11:00~16:30(最終受付:15:30)
会場:東京交通会館12階カトレアサロン(東京都千代田区有楽町2-10-1)
※入場無料、ご予約なしでもご来場いただけます。

事前来場予約者限定プレゼント(先着300組)

特設Webサイトより事前来場予約をいただき、当日会場にお越しいただいた方には「ぐんま名月」をプレゼントします。
先輩移住者が生産した美味しいりんごをぜひお楽しみください。

群馬県産りんご(ぐんま名月)

特設ページはこちら

群馬県内の25市町村、2つのエリア総合ブースが出展します。
それぞれの地域の特徴・制度などを聞き比べられるほか、移住にまつわるギモンを直接現場の担当者から聞くことができます。
各市町村の地域情報や支援情報だけでなく、林業・地域おこし協力隊・仕事情報などのブースが並び、各担当者に相談できます。

群馬県総合窓口(ぐんま暮らし支援センター)

ぐんまってどんな県?自分たちにあったエリア・自治体ってどこだろう?
まずは、さくっと群馬について知ってみたい。という方は、総合窓口へお越しください。
移住相談員が丁寧にサポートして、あなたにピッタリなエリアをご案内します。

群馬県総合窓口(ぐんま暮らし支援センター)

移住者の先輩に聞く「ぐんま」暮らしのセミナー

実際に移住した先輩から聞く「ぐんま暮らし」の魅力をお伝えします。

群馬県の人気インフルエンサーのトークセミナー

けーちゃんとタナカさんによるトークセミナーを開催。ぐんまの魅力に迫ります。

【スペシャルイベント】ぐんまちゃんがやってくる

・ぐんまちゃんグリーティング(15:30〜15:50)
ぐんまちゃんとぐんまちゃんキャラバン隊が登場します。
ミニゲーム等でご来場の皆様に楽しい時間をお届けします。

ぐんまちゃん

体験・ワークショップ

群馬県ならではのワークショップをたくさん集めました。
大人も子どもも楽しめる内容が勢ぞろいします。思わぬ出会いやきっかけにつながるかもしれません。

レジンアクセサリーのワークショップ

中之条産ドライフラワーのリース作り

手作り発酵体験

【11月13日(木)|オンラインセミナー】フェア直前開催!まだ間に合う!とちぎ×ぐんまフェアの歩き方!

フェアを効率よく回れるように、移住相談員、県担当からフェアの「回り方」や「見所」についてご紹介するイベントを企画しました。
フェア参加者はもちろん、今後フェアへの参加を検討している方にもぜひご覧いだきたい内容です。
フェア開催の3日前の11月13日(木)に開催予定です。お気軽にお申込みください。

とちぎ×ぐんまフェアの歩き方

【所属名】群馬県庁地域創生部ぐんま暮らし・外国人活躍推進課
【FAX】027ー243ー3110
【電話】027ー226ー2371
【所在地】群馬県前橋市大手町1-1-1
【E-mail】gunmagurashi@pref.gunma.lg.jp
【公式HP】https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/
◇各イベントの詳細は公式HPよりご覧ください。

画像・ファイル一覧

一括ダウンロード

WACOCA: People, Life, Style.