All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「商店街・市場に関するアンケート」の調査結果から、「好き&行ってみたい北海道の商店街・市場」ランキングを発表! 2位「どんぶり横丁市場」を抑えた1位は?
好き&行ってみたい「北海道の商店街・市場」ランキング
活気ある掛け声や人の温かさにあふれる商店街や市場は、地域の暮らしや文化が息づく場所です。新鮮な食材やご当地グルメ、昔ながらの雰囲気など、歩くだけでワクワクする魅力が詰まっています。
All About ニュース編集部では、2025年10月9〜10日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、「商店街・市場に関するアンケート」を実施しました。その中から、「好き&行ってみたい北海道の商店街・市場」ランキングの結果をご紹介します。
>17位までの全ランキング結果を見る
2位:どんぶり横丁市場(函館市)/50票
JR函館駅前にあるどんぶり横丁市場には、リーズナブルなお店から高級店まで海鮮丼の店舗がずらりと並んでいます。函館朝市の一角にあり、イカ、ウニ、カニ、イクラなど、北海道産の新鮮な魚介類をたっぷり使ったオリジナルの海鮮丼を味わうことができます。朝早くからやっているので、観光客が手軽に函館の味覚を楽しめる場所として人気が高い市場です。
回答者からは「海鮮丼の専門店が並んでいて、朝から贅沢な食事が楽しめそうだから」(50代女性/兵庫県)、「一度行った事があり、商品の豊富さ、どれを食べてもおいしかった事で、絶大な信頼を寄せている」(30代女性/東京都)、「テレビで見たことがあって、楽しそうだったからです」(30代女性/大阪府)といった声が集まりました。
1位:二条市場(札幌市)/55票
「札幌の台所」として親しまれている二条市場は、街の中心部にありながら、新鮮な海の幸と農産物がそろう歴史ある市場です。特に、北海道を代表するカニやイクラ、ウニなどの海産物の品揃えが豊富で、お土産選びにも最適です。市場の中の飲食店では、新鮮な食材を使った料理を味わうことができ、海産物はもちろんフルーツもその場で楽しめます。国内外の観光客でとてもにぎわう活気ある市場です。
回答者からは「札幌市中心部、大通公園やすすきのから徒歩圏内にあり、観光の合間に気軽に立ち寄れるから」(50代男性/東京都)、「観光客にも地元の人にも人気で、海鮮丼や旬の魚介をその場で味わえるお店が多く、北海道の味覚を手軽に体験できるのが魅力」(50代男性/東京都)、「朝の海鮮丼が格別に新鮮で美味いと聞いたから」(30代女性/東京都)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
17位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.