All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「商店街・市場に関するアンケート」の調査結果から、「好き&行ってみたい岩手県の商店街・市場」ランキングを発表! 2位「宮古市魚菜市場」を抑えた1位は?
好き&行ってみたい「岩手県の商店街・市場」ランキング
活気ある掛け声や人の温かさにあふれる商店街や市場は、地域の暮らしや文化が息づく場所です。新鮮な食材やご当地グルメ、昔ながらの雰囲気など、歩くだけでワクワクする魅力が詰まっています。
All About ニュース編集部では、2025年10月9〜10日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、「商店街・市場に関するアンケート」を実施しました。その中から、「好き&行ってみたい岩手県の商店街・市場」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:宮古市魚菜市場(宮古市)/51票
「宮古市民の台所」とも呼ばれているこの市場は、人情にあふれたすてきな市場です。三陸沖から水揚げされたサーモン、マグロ、スルメイカなどの新鮮な魚介類はもちろん、中央広場では農家のお母さんたちが、自慢の野菜を売っています。地元の野菜や加工品もあり、季節ごとの「旬」を感じられる、活気あふれる場所です。お土産用に梱包や発送もできるので、観光客だけではなく地元の人にも愛されています。
回答者からは「三陸海岸の海の幸が集まります。魚介類の好きな人にはたまりません」(60代男性/新潟県)、「イートインスペースもあるとのことなので、ぜひその場で新鮮な魚介類を食べてみたいです」(30代女性/東京都)、「『ウニ』『ホヤ』『アワビ』などの海産物が豊富で、観光客にも地元の人々にも親しまれているから」(40代男性/静岡県)といった声が集まりました。
1位:盛岡大通り商店街(盛岡市)/81票
岩手県の県庁所在地、盛岡市の中心部にあるこの商店街は、盛岡の一番の繁華街。昔ながらの良さと新しいお店が両方あり楽しい場所です。老舗の百貨店や専門店に、流行りのファッションやグルメ、カフェなどが並んでいて、ショッピングもグルメもばっちり楽しめます。季節ごとにイベントも開催されて、盛岡市の顔としてたくさんの人でにぎわう、地域にとって大切なエリアです。
回答者からは「飲食店が並び、昼も夜も賑わっているみたいですごく行ってみたいです」(30代女性/愛知県)、「地元の食べ物やお酒を気軽に楽しめる雰囲気が最高だから」(30代女性/東京都)、「盛岡の中心街にあり、老舗から新しいショップまで多様なお店が揃う商店街です。歴史ある町並みとともに、地元ならではの食品や工芸品を楽しめるのが魅力です。歩きやすく、散策しながら食べ歩きもできる点もおすすめです」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
10位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.