All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「秋に行きたい穴場秘境に関するアンケート」の調査結果から、「新潟県の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「清津峡」を抑えた1位は?

「秋に行きたい新潟県の穴場秘境」ランキング
「秋に行きたい新潟県の穴場秘境」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年10月9〜11日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、秋に行きたい穴場秘境に関するアンケートを実施しました。

その中から、「秋に行きたい新潟県の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:清津峡(きよつきょう)/49票

十日町市にある清津峡は、日本三大峡谷の1つに数えられる、雄大なV字型の大渓谷。特に、エメラルドグリーンの清津川と、柱状節理と呼ばれる岩壁が作り出す景色は、息をのむような美しさです。全長750mの「清津峡トンネル」は歩行者専用トンネルで、途中に3つの見晴所、終点にパノラマステーションがあります。秋は周りの山々が鮮やかな紅葉に包まれ、トンネルからその絶景を安全に楽しむことができます。自然の造形美をたっぷり感じられる、新潟を代表する景勝地です。

回答者からは「エメラルドグリーンの清流と絶壁の紅葉が秘境感あふれる絶景だから」(40代男性/広島県)、「トンネルの中から渓谷を眺めるという独特の体験ができるスポットで、秋には紅葉が渓谷を彩り、幻想的な景色が楽しめるからです」(30代男性/北海道)、「有名でインスタで見かけてとても綺麗だと思うから」(20代女性/石川県)といった声が集まりました。

1位:苗場ドラゴンドラ渓谷(なえばドラゴンドラけいこく)/85票

南魚沼郡湯沢町にある苗場ドラゴンドラは、苗場スキー場とかぐらスキー場を結ぶ、全長約5.5kmの日本で一番長いゴンドラです。約25分間の空中散歩では、エメラルドグリーンの清津川やブナの原生林を眼下に見て、壮大なパノラマを楽しめます。特に秋は、山全体が赤、黄、緑のグラデーションに染まる、圧巻の紅葉風景が広がります。起伏に富んだコースがまるで龍の背中のようであることから「ドラゴンドラ」と名付けられ、絶景体験ができるスポットです。

回答者からは「ゴンドラからという、天空から眺める紅葉が新鮮で素晴らしい」(40代男性/愛知県)、「渓谷の奇岩絶景と清流、鮮やかな紅葉のコントラストが素晴らしいスポットだと思います」(30代女性/愛知県)、「公式サイトに掲載されている画像が、息を飲むほど美しい紅葉が広がる景色で、ゴンドラからこんな景色をゆっくり眺められたら最高だから」(40代女性/愛知県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.