All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「秋に行きたい穴場秘境に関するアンケート」の調査結果から、「山梨県の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「七ツ釜五段の滝」を抑えた1位は?

「秋に行きたい山梨県の穴場秘境」ランキング
「秋に行きたい山梨県の穴場秘境」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年10月9〜11日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、秋に行きたい穴場秘境に関するアンケートを実施しました。

その中から、「秋に行きたい山梨県の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:七ツ釜五段の滝(ななつがまごだんのたき)/48票

山梨市にある七ツ釜五段の滝は、その名前の通り、7釜の滝壺と5段の滝からなる、複雑で美しい渓流の滝です。西沢渓谷のハイキングコースの途中にあり、深い森の中で清らかな水が幾重にも流れ落ちる姿は圧巻。秋の紅葉シーズンには、周りの木々が赤や黄色に染まって、滝の美しさをさらに際立たせてくれます。国の天然記念物にも指定されている、神秘的な水の芸術を楽しめる秘境です。

回答者からは「5段に落ちる滝と周囲の紅葉が美しく、静かで穴場感が強い場所だと思ったから」(30代女性/愛知県)、「神秘的な雰囲気がいいし涼しくなってきたとはいえまだまだ暑いから楽しめそう」(40代女性/岐阜県)、「日本の滝百選の滝。秋のエメラルドグリーンの滝壺と、鮮やかな紅葉は美しく、写真にツイートに映える」(40代男性/沖縄県)といった声が集まりました。

1位:西沢渓谷(にしざわけいこく)/51票

山梨市にある西沢渓谷は、「日本の秘境100選」や「平成の名水百選」にも選ばれた、秩父多摩甲斐国立公園内の景勝地です。手つかずの自然が残る原生林の中をきれいな沢が流れ、さまざまな大きさの滝や深い淵が続いています。中でも秋は、ダイナミックな滝の流れと鮮やかな紅葉のコントラストが素晴らしく、たくさんのハイカーを魅了。自然の力を思いっきり感じられる秘境感を味わえます。

回答者からは「滝や渓流が連なるハイキングコースで、秋には紅葉が渓谷全体を包み込みます。自然の中でリフレッシュできる場所として人気です」(30代男性/北海道)、「紅葉の名所だから。遊歩道を歩きながら秋を感じたい」(30代女性/石川県)、「国内トップクラスの景勝地と言われているので行ってみたい」(40代女性/群馬県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

9位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.