All About ニュース編集部は「秋に行きたい絶景ドライブスポット(北海道・東北地方)」に関するアンケート調査を実施。「秋に行きたい岩手県の絶景ドライブスポット」ランキングで1位に選ばれたのは?

「秋に行きたい岩手県の絶景ドライブスポット」ランキング
「秋に行きたい岩手県の絶景ドライブスポット」ランキング

広大な面積を誇る岩手県は、多彩な自然景観に恵まれています。秋が深まるこの季節、それぞれの土地が見せる表情を楽しむドライブは格別です。
 
All About ニュース編集部は10月6日、全国20~60代の男女250人を対象に「秋に行きたい絶景ドライブスポット(北海道・東北地方)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「秋に行きたい岩手県の絶景ドライブスポット」ランキングを紹介します!

>13位までの全ランキング結果

2位:遠野ふるさと村周辺ルート(遠野市)/25票
2位にランクインしたのは、のどかな田園風景が広がり、民話や伝承が有名な「遠野ふるさと村周辺ルート」です。農村集落を再現した遠野ふるさと村は、ドラマや映画のロケ地として使用されることも多く、四季折々の自然が楽しめます。
 
周辺には国指定の重要文化財「菊池家住宅」のある「伝承園」や、カッパが現れたという伝説が残る「カッパ淵」など、立ち寄りスポットも豊富。妖怪が多数登場する「遠野物語」の世界を体感できます。
 
回答者からは「のどかで伝統的な秋に癒されそうな絶景ドライブスポットだから」(20代男性/埼玉県)、「大自然の中のドライブを楽しみたい」(50代男性/大阪府)、「のんびりとできそうだから」(30代女性/茨城県)といったコメントが寄せられています。

同率1位:小岩井農場一本桜周辺ルート(雫石町)/52票
同率1位、1つ目は「小岩井農場一本桜周辺ルート」です。宮沢賢治も愛した農場といわれる小岩井農場は約3000haの敷地を有し、国指定重要文化財である「上丸牛舎」もあります。
 
観光エリアの「まきば園」では、動物たちとのアクティビティやグルメが楽しめます。広域農道沿いから眺める一本桜も絶景。残雪の岩手山を背景に美しく映えます。
 
回答コメントでは「バックの山々が美しいから」(20代男性/神奈川県)、「小岩井の美味しい牛乳やスイーツを味わいたいから」(30代女性/埼玉県)、「緑豊かそうで、秋の情景が深そう」(40代女性/大阪府)などの声が集まりました。

同率1位:八幡平アスピーテライン(八幡平市)/52票
同率1位、2つ目は岩手県と秋田県を結ぶ、全長約27kmの「八幡平アスピーテライン」です。雲上を進むワインディングロードでは、赤・黄・緑に色づいたカラフルな山々が遠望できます。
 
ルート上には、標高1255m地点にあり樹海を一望できる「源太岩展望所」やミズバショウの群落のある「夜沼」などもあり、見応え抜群。紅葉はもちろん、除雪により作られる雪の壁「雪の回廊」も見どころです。
 
回答者からは「山頂まで続くワインディングロードから紅葉の山々を一望でき、爽快なドライブを楽しめるため」(20代女性/長崎県)、「秋には山肌が赤や黄に染まり、高原道路をドライブできるから。運がよければ、雲海も観られるので」(50代男性/広島県)、「海外に来たような気持ちになれそうだから」(30代女性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。
 
※回答コメントは原文ママです

くま なかこ

この記事の執筆者:
くま なかこ

編プロ出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

13位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.