All About ニュース編集部は、全国20~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。遠方からでも行きたいと思う「愛媛県の道の駅」で1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:今治湯ノ浦温泉公式Webページ)

遠方からでも行きたいと思う「愛媛県の道の駅」ランキング
遠方からでも行きたいと思う「愛媛県の道の駅」ランキング(画像出典:今治湯ノ浦温泉公式Webページ)

四国の北西部に位置する愛媛県には、瀬戸内海の美しい景観とともに、地元の味覚や文化に触れられる「道の駅」が数多く点在しています。

All About ニュース編集部は10月3~6日、全国20~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、遠方からでも行きたいと思う「愛媛県の道の駅」を紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

※本調査は全国250人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

同率2位:今治湯ノ浦温泉(今治市)/29票
同率2位は「今治湯ノ浦温泉(今治市)」でした。瀬戸内海に面した今治市に位置する湯ノ浦温泉は、美肌の湯として知られる天然温泉が自慢。リラックスできる宿泊施設や、愛媛の郷土料理が楽しめるレストランも併設されています。周辺にはしまなみ海道やサイクリングロードなど観光スポットも多く、観光と癒しを兼ねた人気の道の駅です。

回答者からは「施設としてはこじんまりとしているが、日帰り入浴で旅の疲れを癒すことができるから」(50代男性/広島県)、「今治の温暖な気候で育つ柑橘類が気になるからです」(40代女性/埼玉県)、「今治タオルの聖地で温泉につかりたいその時に立ち寄りたい」(30代女性/愛知県)などのコメントがありました。

同率2位:今治市多々羅しまなみ公園(今治市)/29票
同率2位は「今治市多々羅しまなみ公園(今治市)」でした。しまなみ海道沿いにあるこの道の駅は、絶景のサイクリングロードと瀬戸内の海を望む絶好のロケーションが魅力です。多々羅大橋を一望できる展望スペースや、地元食材を使ったレストラン、休憩施設が整っており、サイクリストやドライバーにとって憩いの場となっています。

回答者からは「地元で採れた新鮮な果物や野菜、魚、ジュースなどが豊富な場所だと思います」(30代女性/愛知県)、「柑橘ジュースの飲み比べをしに行ってみたい」(50代男性/静岡県)、「レンタルサイクもあって家族でサイクリングを楽しめるからです」(40代女性/富山県)などのコメントがありました。

1位:佐田岬半島ミュージアム(西宇和郡伊方町)/49票
1位は「佐田岬半島ミュージアム(西宇和郡伊方町)」でした。四国最西端に位置する佐田岬半島の魅力を紹介する施設で、雄大な海の風景とともに地域の歴史や文化を楽しく学べる道の駅です。展望スペースからは絶景が広がり、ドライブやツーリングで訪れる人にも人気。地元特産品の販売やカフェも併設され、伊方町の観光拠点として注目されています。

回答者のコメントを見ると「瀬戸内海を一望できる展望台があるのとのこで絶景を見に行きたいと思いました」(30代女性/愛知県)、「あの細長い半島の先に何があるのか気になるから」(40代男性/神奈川県)、「景色が良くのんびり過ごせそう」(40代男性/千葉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

10位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.