All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したドライブスポットに関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「宮崎県の絶景ドライブスポット」ランキングを発表! 2位「えびの高原・えびのスカイライン周辺ルート」を抑えた1位は?

「秋に行きたい「宮崎県の絶景ドライブスポット」」ランキング
秋に行きたい「宮崎県の絶景ドライブスポット」ランキング

爽やかな風を感じながら車を走らせるドライブは、日常から少し離れてリフレッシュできる人気のレジャー。道中で出会う絶景やご当地グルメ、思わず写真を撮りたくなる景色は、その土地の魅力を存分に味わえる瞬間でもあります。今回は、そんなドライブ好きの心をくすぐるスポットについてご紹介します。

All About ニュース編集部では、2025年10月6日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、ドライブスポットに関するアンケートを実施しました。その中から、秋に行きたい「宮崎県の絶景ドライブスポット」ランキングの結果をご紹介します。

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:えびの高原・えびのスカイライン周辺ルート/44票

宮崎県と鹿児島県の県境に位置する霧島連山のえびの高原周辺を走るルートです。標高が高いため、九州でも比較的早くから秋の紅葉を楽しむことができます。高原を貫くえびのスカイラインは、雄大な山々の景色や、秋にはススキの穂が揺れる幻想的な風景が魅力。火口湖群を巡る散策も人気です。

回答者からは「えびの高原と霧島連山は紅葉の時期は外せない」(20代女性/神奈川県)、「最高峰の山岳があるとのことや、韓国岳の大火口や硫黄山の噴気を見ることができるのですごく見てみたいです」(30代女性/愛知県)、「高原を気持ち良く走れそうだから」(30代男性/群馬県)といった声が集まりました。

1位:高千穂峡周辺ルート(高千穂町)/54票

神話の里として知られる高千穂町の高千穂峡周辺のルートが1位となりました。阿蘇山の火山活動によって形成された柱状節理の断崖がそそり立ち、真名井の滝が流れ落ちる神秘的な景観が最大の魅力です。秋には周辺の木々が色づき、峡谷美をさらに引き立てます。ドライブの終点として、パワースポットを巡る旅にも最適です。

回答者からは「神秘的で唯一無二な雰囲気」(30代女性/福岡県)、「秋の高千穂峡は、断崖絶壁に囲まれた渓谷が紅葉に染まり、真名井の滝と色づいた木々のコントラストがまるで神話の世界のような美しさを生み出します。貸しボートから見上げる紅葉は格別で、水面に映る景色も幻想的。近くには天岩戸神社や国見ヶ丘の雲海スポットもあり、秋の澄んだ空気の中で自然と神話の魅力をたっぷり味わえる、心に残るドライブコースです」(40代女性/滋賀県)、「気候的に高千穂峡を散策しやすそう。」(30代男性/大分県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

12位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.