All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した絶景スポットに関するアンケート」の調査結果から、秋に行きたいと思う「岩手県の絶景スポット」ランキングを発表! 2位「八幡平」を抑えた1位は?
秋に行きたいと思う「岩手県の絶景スポット」ランキング
秋の訪れとともに、自然は色づき始めて景色が鮮やかに変わります。澄んだ空気の中、静かな湖や色彩豊かな山々を眺める時間は、日常の忙しさを忘れさせてくれる特別なひとときです。今年の秋は、そんな絶景スポットで心も体も癒やしてみてはいかがでしょうか。
All About ニュース編集部では、2025年10月7〜8日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、絶景スポットに関するアンケートを実施しました。その中から、秋に行きたいと思う「岩手県の絶景スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>12位までの全ランキング結果を見る
2位:八幡平(八幡平市)/44票
岩手県と秋田県にまたがる広大な山地で、秋には全山が紅葉に染まる壮大な景色が広がります。特に八幡平アスピーテラインからの眺めは「雲上の紅葉」とも呼ばれ、ドライブにも最適です。湿原の草紅葉や、澄み切った空の下で見上げる紅葉は、まさに絶景です。
回答者からは「湿原の景色と紅葉を楽しめたのでまた行きたいです」(40代女性/北海道)、「紅葉で色づいた高原の大パノラマに圧倒されたい」(40代女性/福島県)、「温泉が多く、ナナカマドやダケカンバの紅葉が綺麗なので行きたいです」(50代女性/広島県)といった声が集まりました。
1位:中尊寺金色堂(平泉町)/58票
世界遺産・平泉の構成資産の一つであり、12世紀初頭に建てられた仏堂です。堂全体が漆塗りの上に金箔で覆われ、螺鈿や象牙などを用いた装飾が施された豪華絢爛な姿が特徴です。歴史的な価値とともに、周囲の木々が紅葉する秋の風景もまた美しく、厳かな雰囲気の中でその輝きを見ることができます。
回答者からは「わびさびのある紅葉の景色を楽しめると思うので」(40代女性/兵庫県)、「金色堂と紅葉もいいけど、ライトアップされた紅葉が池面に映るのが幻想的」(50代男性/愛知県)、「中尊寺は、世界遺産にも登録されている歴史あるお寺で、秋の紅葉は格別で、参道の月見坂を散策しながら、赤や黄色に色づいたモミジを楽しめるからです」(60代男性/愛知県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
12位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.