「北海道ドライブガイド2025-2026秋冬版」はWebサイトからも閲覧可能
NEXCO東日本 北海道支社は、「北海道ドライブガイド2025-2026秋冬版」の無料配布を開始した。
配布数は4万2000部で、北海道のSAやPA、道の駅、空港などで配布している。無料で閲覧できるWeb版の配信も行なっている。
北海道ドライブガイドは、道内の飲食店や観光スポット、高速道路での緊急時に役立つ情報などをまとめた冊子。2025-2026秋冬版は、紙面またはWeb版の画面を提示すると、28か所の掲載施設で割引などを受けられる特典が付く。
特集では「試合のない日も楽しめる!北海道ボールパーク Fビレッジ」「北海道イベント情報」に加え、北海道のお土産と特産品が楽しめる「なぜなに?木彫り熊のなぞ」「北海道のお米をもっと!知る食べる」「北海道空港ガイド PART2」を掲載する。
また、特典の対象施設を含む道内80か所の飲食店や観光スポットを、道南・道央・道北・道東のエリア別に解説するほか、日本遺産の「炭鉄港」を紹介。炭鉄港は、2026年3月23日まで実施している「北海道スマホスタンプラリー2025」のスタンプ取得スポットで、各炭鉄港を5地点巡ると抽選で5人に景品が当たる炭鉄港賞に応募できる。
さらに本号の発行に伴い、抽選で景品が当たる読者アンケートも実施する。2026年3月31日まで回答を受け付けており、景品は道南・道央・道北・道東の各エリアのおすすめグルメ(各エリア10人、合計40人)や温泉の入浴共通券(15人)を用意する。
エリア別に総合振興局の人が魅力を語る
12月1日からは冬季限定スタンプが登場
景品が抽選で55人に当たる読者アンケート北海道ドライブガイド2025-2026秋冬版
配布場所:
北海道の各SA/PA
新千歳空港、函館空港、旭川空港、とかち帯広空港、たんちょう釧路空港、女満別空港、稚内空港、オホーツク紋別空港、根室中標津空港
北海道内のすべての道の駅
北海道さっぽろ観光案内所、どさんこプラザ各店、苫小牧西港フェリーターミナル、室蘭港フェリー、ターミナル、小樽フェリーターミナル、主要なレンタカー会社の店舗
読者アンケート景品:
[道南賞]Cafe D ichi 焼き菓子セット(10人)
[道央賞]美唄長栄堂 お菓子詰め合わせセット(10人)
[道北賞]IMAGINE COFFEE 焙煎コーヒー豆詰め合わせセット(10人)
[道東賞]SPA KOHAKU 十勝川温泉スキンケアアイテムセット(10人)
[名湯めぐり賞]温泉入浴共通券 名湯めぐり 12枚綴り(15人)
WACOCA: People, Life, Style.