フランス人のエヴァさん(スクリーンショット)
日本の食卓に当たり前のように並ぶ食材も、外国人にとっては、見た目と味のギャップに驚かされるものが少なくありません。YouTubeチャンネル「天然彼女エヴァちゃん」を運営する日本人のりゅうさんは、フランス人彼女のエヴァさんに、日本の代表的な根菜を紹介。反応の変化に、視聴者から温かいコメントが寄せられています。
◇ ◇ ◇
生のゴボウに「食べ物じゃねえよ」
日本在住歴3年のエヴァさんはこれまで、りゅうさんのすすめでさまざまな日本食を体験してきました。しかし、未体験の食べ物がまだまだたくさんあります。
そんなエヴァさんにりゅうさんが差し出したのは、泥がついた生のゴボウ。エヴァさんは、ひとめ見るなり「ただの木の棒じゃん。食べ物じゃねえよ」と、驚きの声を上げました。
確かに、洗う前のゴボウは、まるで庭に落ちている木の枝のよう。日本人にとっては見慣れた食材でも、初めて目にする外国人には食べ物に見えないのも、無理はありません。
きんぴらゴボウに「これうま!」
エヴァさんの反応にも動じず、りゅうさんはきんぴらゴボウを手作りして差し出します。調理後のゴボウを見てもなお、「木の棒とニンジンじゃん」と疑いの目を向けるエヴァさん。
しかし、おそるおそる口に入れた瞬間、表情が一変します。「ん、これうま!」と目を丸くし、「こんなおいしい木の棒、庭にあった?」と冗談めかしました。そして、りゅうさんから「これ実は、植物の根っこなのよ」と説明されると、「誰が最初、根っこを食べようと思ったの?」と信じられない様子です。
「日本人すごすぎない? よく根っこがおいしいって気づいたな」と、日本人の食への探究心を称賛するエヴァさん。りゅうさんも、テロップで「確かにw」と納得です。「日本の味付けもさ、なんでもおいしくする力があるよね」と、素材の魅力を引き出す日本の料理技術に、深い感動を覚えたようです。
コメント欄には「エヴァちゃん! 反応がおもろかわいすぎる!」「私たちが気づいてない当たりを教えてくれるエヴェちゃん、ありがとー」「食物繊維の宝庫だし世界中で食べるようになったら良いですね」といった声が寄せられています。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.