2025
10/13

Googleが先週配信開始したPixel 10シリーズ向けの10月月例アップデートについて、インストール後にアプリがランダムにクラッシュする問題が複数のユーザーから報告されているようです。

目次

Pixel 10のアップデート後から一部アプリが起動できない状態に

GoogleのPixel 10シリーズは8月末に発売されて以来、画面の不具合やGPU性能不足の指摘など品質面での指摘が多く寄せられてしまっている状況ですが、10月に配信されたセキュリティーアップデートにおいて、一部アプリがランダムでクラッシュするなどの不具合が多発しているようです。

Pixel 10 Pro Apps Crashing
byu/hootenanymessenger inGooglePixel

RedditなどではPixel 10シリーズで10月配信のアップデートを適用後から今まで使えていたアプリを開いてもすぐにクラッシュすると言った不具合が多数寄せられています。

暫定的な回避策も報告されるが完全な解決には至らず

こうした状況の中、一部のユーザーは暫定的な回避策を見つけたと報告しています。ただし、この方法は若干リスクがある手法になっているため注意が必要です。

Android OSの10月アップデートを適用

Google Play開発者サービスとGoogle Play ストアのアップデートをアンインストール

Play開発者サービスのアップデートをアンインストールするとGoogleアカウントからサインアウトされるため、事前に二段階認証のバックアップ手段を設定しておく必要がある

この方法を実施した後はクラッシュが発生しなくなったとのことですが、Redditでは「10月のPlay開発者サービスのアップデートが、10月のAndroid OSアップデートと何らかの競合を起こしているのではないか」と推測しています。

ただし、この回避策にはリスクが伴います。Google Play開発者サービスやPlay ストアのアップデートをアンインストールすると、スマートフォンの重要な機能に支障が出る可能性があります。また、すべてのユーザーに効果があるわけではなく、Play開発者サービスのデータを消去した後も、アプリのクラッシュが再発したという報告も見られます。

現時点ではGoogleはコメントをしていない状況

現時点でGoogleはこの問題について公式なコメントを発表していませんが、報告が広範囲に及んでいることから、近いうちに修正アップデートが配信される可能性があります。

ただ、不具合の内容としてはアプリが起動できないと言う致命的な分類に入るため、Pixel 10シリーズを使用しているユーザーは、Googleからの公式発表があるまで10月のアップデートはインストールを控えた方がいいです。

WACOCA: People, Life, Style.