総括

FX「先週は長い上ヒゲを残す(対円)。米国回避でEUへ中国へ」南アランド見通し

「通貨4位、株価4位」
「予想レンジ 南アランド円8.5-9.0」                                          

(ポイント)
*先週は長い上ヒゲを残す 対円
*停電から回復、エスコム社業績回復
*今週は小売売上、来週は消費者物価
*米国を避けてEUへ中国へ
*8月貿易黒字減少
*南ア、グレーリストから除外か
*南アエコノミストのランド強気見通し(前回号)
*成長見通し引き下げ,OECD
*AGOAはどうなる
*南ア・米国貿易交渉は
*中国はアフリカ諸国からの輸入に対しては「ゼロ」関税
*米は、南アからの対米輸出品に30%の関税課す
*南ア、中国自動車メーカーと現地生産推進で協議

(先週は長い上ヒゲを残す)
 先週は高市新自民党総裁でのリスク選好で8.944まで上昇も、米中関税競争激化でのリスク回避で8.64まで下落した。従って週足は長い上ヒゲを残した。年初来では対円で3.72%高、全株価指数は年初来30.83%高と強い。10年国債利回りは9.14%。
 
(停電から回復、エスコム社業績回復)
電力大手のエスコムは、2025年3月までの通期で税引き後利益が160億ランドになると発表し、前年に記録した550億ランドという巨額の損失から回復した。
この利益は主要な発電コストの大幅な削減と、オープンサイクルガスタービンへの支出削減によってもたらされたと指摘した。
南アの産業に大きな負荷となっていた停電も改善し報告期間中の96%の日に電力を供給することができた(2024年には9%)。
エスコムの安定性と実績は、持続的な経済成長と雇用創出を通じて南アの成長と発展に不可欠だ。

(今週は小売売上、来週は消費者物価)
 8月小売売上の予想は前年比3.5%増、前月は5.6%増。
9月消費者物価の予想は前年比で3.6%上昇、前月は3.3%。コアは3.2%上昇の予想、前月は3.1%。

(EU、南アのクリーンエネルギー支援に120億ユーロを拠出)
 欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は、「約120億ユーロ規模の『グローバル・ゲートウェイ』投資計画を通じて、クリーンエネルギーのリーダーとなるというラマポーザ大統領のビジョンを全面的に支持します。同時に、6億1800万ユーロ規模の『ヨーロピアン・チーム』パッケージを通じて、アフリカにおける再生可能エネルギーの大規模開発の促進において大きな進展を遂げています」と述べた。

テクニカル分析(ランド/円)

10月9日のボリバン3σ上位の上ヒゲの長い極線から急落

日足、10月9日のボリバン3σ上位の上ヒゲの長い極線から急落。10月3日-10日の上昇ラインがサポート。10月9日-10日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線上向き。
 週足、先週はボリバン3σ上限越えまで急騰も長い上ヒゲを残している。9月29日週-10月6日週の上昇ラインがサポート。24年7月1日週-25年10月6日週の下降ラインが上値抵抗。5週線、20線上向き。
 月足、5か月連続陽線。今月も陽線スタートだが上ヒゲが長くなってきた。8月-9月の上昇ラインがサポート。24年11月-25年9月の下降ラインが上値抵抗だが上抜く。5か月線、20か月線上向き。
 年足、24年は陽線。25年は円と併走していたが抜け出す。23年-24年の上昇ラインがサポート。08年-24年の下降ラインが上値抵抗。 

喜望峰

南アB20中国対話イベントが北京で開催

中国国際貿易促進委員会(CCPIT)と南アG20ビジネスイベント(B20)組織委員会は10月9日、北京でB20中国対話イベントを成功裏に開催した。CCPITの任鴻斌会長、南アB20のムホ会長、駐中国南ア大使館のバシディ臨時代理大使が出席。任鴻斌会長は、ビジネス界は国際経済協力の重要な参加者、貢献者、そして受益者であると述べた。世界経済の不確実性が高まる中、南アB20は会員間の深い議論と合意形成を促進し、一連の実践的な提案を提示した。これらの提案は、ビジネス界が多国間貿易体制を揺るぎなく支持し、包括的な世界経済成長を促進するという共通の願いを示した。

情報提供元:FX湘南投資グループ
本レポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたしま す。また、本レポートに記載された意見や予測等は、今後予告なしに変更されることがございます。 なお、本レポートにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、FX湘南投資グループグならびに株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。

 

WACOCA: People, Life, Style.