All About ニュース編集部が実施した「秋に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートの調査結果から、「秋に行きたい鳥取県の絶景ドライブスポット」ランキングを発表! 2位「大山環状道路・桝水高原・鍵掛峠周辺ルート」を抑えた1位は?

秋に行きたい「鳥取県の絶景ドライブスポット」ランキング
秋に行きたい「鳥取県の絶景ドライブスポット」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年10月6日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「秋に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「秋に行きたい鳥取県の絶景ドライブスポット」ランキングの結果をご紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:大山環状道路・桝水高原・鍵掛峠周辺ルート/33票

鳥取県を代表する名峰、大山の山麓をぐるりと周回するこのルートは、四季折々の雄大な自然を楽しめます。特に秋の紅葉シーズンは格別で、大山環状道路や桝水高原周辺から見えるブナの原生林が、一斉に色づくさまは圧巻の景色です。標高約910mにある鍵掛峠展望台からは、大山南壁のダイナミックな姿を見ることができ、中国地方随一の紅葉ドライブを満喫できます。

回答者からは「紅葉の名所として知られる鍵掛峠からの大山の眺めは圧巻。秋晴れの日には空気が澄んでいて遠くまで見渡せ、ドライブの爽快感と絶景の両方を楽しめます」(40代男性/福井県)、「ブナやナラの木々が七色に染まり、山肌がまるで絵画のようで、絶景を観ることができるから」(50代男性/広島県)、「環状道路沿いには複数の展望台があり、大山の雄大な姿、蒜山高原、遠く日本海まで見渡せるスポットが点在。写真映えも抜群です」(50代男性/東京都)といった声が集まりました。

1位:鳥取砂丘周辺ルート(砂丘展望台・砂の美術館方面)/110票

日本海沿いに広がる日本最大級の砂丘で、国の天然記念物に指定されている「鳥取砂丘」。砂丘周辺のルートは、この壮大な砂の風景と青い海、空のコントラストが非日常的な絶景を作り出しています。秋は暑さが和らいで、澄んだ空気の中で砂丘のダイナミックな「風紋」や、夕暮れ時の幻想的な景色を楽しむことが可能。砂丘展望台や砂の美術館へのアクセスもよいので、山陰地方の雄大な自然を全身で感じられます。

回答者からは「夏だと暑すぎ、冬だと寒かったり風が強かったりと難しい環境になってしまうので、1番環境のいい秋に行ってみたいと思ったから」(20代女性/広島県)、「気温も下がり気候も穏やかで散策がしやすい季節のため。また、赤紫色に染まるらっきょう畑も素敵だから」(30代女性/東京都)、「秋は風が穏やかで、砂丘に美しい風紋(砂のさざ波)が現れやすい季節で、10月下旬には、鳥取砂丘東側にらっきょうの花(紫色)が咲き誇り、まるでラベンダー畑のような幻想的な風景が広がるから」(50代男性/東京都)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

10位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.