望海風斗&明日海りお、“宝塚同期”が『エリザベート』初日に意気込み「2人で過ごす時間が幸せ」井上芳雄&古川雄大は不仲説にタジタジ!? ミュージカル『エリザベート』初日前囲み取材【トークノーカット】

いかがでしょうか? 右3大丈夫ですね。 はい。 はい。そうですね。あの、ま、私たちは 本当に初めてなので、え、どんな感じで こうお客様が見てるのかって、そのなんて 言うんですか、お客様のこう温度っていう のがまだ本当に分かっていないので、もう 初日、え、 そうですね、初日をやみてどんなもの かっていうのはあの、感じないとわかん ないんですけれども、とにかくあの、 落ち着い 1つ1 つやっていこうと思ってます。さん、お願いします。 はい。え、今のぞみが言ったように私自身 も初めて出演させて、あの、刺身役として 出演させていただくの初めてになるので、 本当にまだ必死でいっぱいいっぱいなん ですけれども、あの、客席からあの、見 させていただくとも完璧なエリザベートの 世界がこう仕上がりつつあって、あの、 以前役保をされてた方もさらにこうパワー アップしている本当に暑い舞台に近づいて いってるなと思います のではい。これからも私も調節とあとは挑戦をまだまだ続けて配信日に向かっていきたいと思っております。ご [音楽] ごめんなさい。お願いいたします。ありがとうございます。さんお願いします。 はい。あの、そうですね、今回、あの、 新しいエリザベトの2人をと共に稽古して きたんですけど、お2人とも本当に 素晴らしくてですね、それぞれ違うタイプ がありまして、あの、たくさん刺激を いただきました。え、ま、他にも新しい キャスの方もたくさんいるんですけれども 、ま、稽古最終日には、え、新しい エリザベトカンバニーが出来上がったなと いうはい、実感がありましたので、え、 なるべくたくさんのもうチケットは ほとんどないですけれども、え、なるべく たくさんの方に見ていただいて、え、 エリザベトを愛しいと思ります 。はい。えっと、東方でのね、初から25 周年目という記念すべき都市に、あの、 またできること嬉しいですし、で、僕自身 も 10年目ぐらいなのか、とうとやらせて もらって、10年目ぐらいで、それで今 までほとんど東京公園は定撃でやってたん ですけど、今回は初めて主当オーブでやら せてもらいますし、新しいを2人もお迎え しますし、なんかこう、ま、ずっとね、 あの、長年や、やらせてもらってる作品で はあるんですけど、すごい新鮮なあの、 気持ちで、あの、ずっとお稽古重ね きましたので、またあの渋谷のエリザベトどういう風になるのかなってお客様の反応も含めてあの楽しみだなと思っております。 今保健を重ねてきたという話ありましたけれども、ま、それらっしゃいませんけれども接されてる感じですかすごした。 どうでした?です、 どうですか? どうでした?稽古場。 え、いや、私たちは本当に必死すぎてでもあのおさん方がやっぱりそれぞれの こうト像を持って こうやられているので そこに最初はね、 こうどうやって私たちもついていこうっていうのありましたけども皆さん本当にあのなんて言うんですか、大きな懐でこう全てこう受け止めてくださるのであ あの、全然こう殺伐とした感じはなくいや、なんか仲いいですよね。お 2 人めっちゃ仲いいなと思ったんですけど、同期だしね。 そう、そう、そう。 助け合ってる感じはすごいありますね。 完全協力体制。 協力そうです。 だからここがバチバチだったらどうしようみたいなとこあったじゃないですね。 ああ、ま、確かにね。 だからなんか仲良くて良かったな。 今までの方どう? いやいや、今まで使った。そう、そう、タイプもありました。なかったですね。 みんなね、 あんまりそういう言いづらいこと でもよさんと古川さんもすごく仲良し いなんかわかんないですけど僕らのファンの方の間で僕らは仲悪いみたいな感じですごく いや悪くはないけどなんかあんま話したりしないみたいな感じ そうだから今回仲良くしてくださいねってファンの方からたくさん言っていただいたんでもう必要以上に仲良くしまい あそうなの無理して無理してい いやでも今回稽古とか特に舞台入ってからすごいあのなんかいろんな話ができたような気が あとは草も同じ楽屋だったんで 3 人並んで すごいね。 なんか 楽しかった。 楽しかったですね。 うん。 なんか はい。 あの深い話ができてあと古川君なんかいろんなものくれるんですよ。なんか僕にって 食べ物かな?主に ねえ。全然もらってくれないんですよ。ずっと断られるんです。 なんかわかんないですけど、あのなので はい。ま、でも今後もお渡りします。 はい。 ま、断りますけど。 でもなんかあの中は深まったなていう感じはしてます。はい。 本当にさんとさんと大きでいらっしゃれることでの中がいいということだと思うんですけども久しぶりにすごくなるなの時間を過ごされたと思うんですけど何かお互いに発見したことか誰の考えた思ってます? [音楽] どうぞ。 え、私たちあの音楽格好でが同だったんですよ。 2 人部屋でね、最初にあの入り立てのまだ上嬉しい頃の私たち [音楽] うん。 を今までで1番こう思い出す うん。 時間だったなって。 宝塚の時以上に音楽学校の時の本当に入って夢をこうね、見て入った時の自分たちのなんか姿じゃないけど気持ちをすごく思い出してなんか勝手になんかこうさみちゃんがやってるのを見てうるうるしちゃう自分がいたりとか投資終わって戻ってきたら泣いてたりとか なんかねなんかどうしてももうこういろんなもの背負ってなんか立 [音楽] てる姿る姿を見たらなんかもうたまらなくてもうものすごい気づいたら涙が滝みたいに出てたみたいなことがありました。 うん。ね、 あの、本当に、あの、 1 番近い場所であの、こう分からないことを相談し合ったりとか、あと感想言い合ったりとか、私もなんか、あ、これどうしたらいいんだと思うことは甘いさせてもらって、教えてもらったりしながら本当に 2 人で過ごしてる時間がはい。すごく幸せだなと思いました。これからはね、応援が始まりますとそれぞれで [音楽] はい。 だって2人にはいたらおかしいもん。 そう。 はい。なんで はい。そこはちゃんと自立していかないといけないんだなって今ちょっと急に寂しくなりました。そんな中で自分の力である 結構でも自由ですもんね。 あの、もちろん大枠は決まってるんですけど、トれぞれの個性を生かした演出を小池先生がしてくださってるので全然違う。古川君は言われたふりをあんまりしないんですよ。どんどんあのしない方で そうですね。 なくしていくの方がたくさん動いてると思います。 うん。 あの、僕は言われた通りや。いや、でもそれもほらチョイスだ。 そうですね。ちょっと色々甘えさせて いただいて、まあ今回も削ぎ落として みようということで、1回そのうん、 なんて言うんですかね、シンプルなその 手ぶりじゃない、そのうちから出てくる ものを構造してみようということで色々 提案させていただいてすごく甘えた結果、 あの、許してくださったので、また今回 その振りも含めて自分なりのものはできた のかなと。ただ、ま、お互いあえて違う 方向というよりは、あの、シンプルに作っ たものが結果はい。え、3者3用になって いるという感じですかね。はい。 もそだと思うんですけども、今回そからというかインメットとかでもなんかないじゃないですか。そうによってもちょっと元気があの全然違います。 あの、と獅の絡みの場面とか本当にその コンビごとにあのやっぱり微妙に ニュアンスとか動き自体も全然違ったりし ますし、だからそういうなんか自然に 生まれたものをこうあの、あの、皆さんが 大切にしてくださって演出の方もじゃあ それを行かそうっていう風に取り入れて くださったので、それはあの、ま、何回も ご覧になるファンの方、チケットいっぱい 持ってらっしゃる方でも、あの、楽しんで いただ いけるじゃないかなと思いますし、どうですか?うん。 なんか、あの、やっぱりあの、トとの絡 みってすごく特殊なものだなって。人間 同士の絡みでもないのでなのですごくこう とさんから出てくるものがですね、 それぞれこう違うものが出てくるのが 面白くてそこにどうシがいたらいいん だろうと考えるのがすごくた稽古場は すごく楽しかったですし、ま、逆にシ士 っていう人がしっかりしてないとあの いけないんだなっていうこともあのその 稽古しながらあのただ振り回されるだけで はダメなので自分のっていうのがしっかり していないとその関係性っていうのが見え ないなと思いましたし、あとやっぱあの フランツさんもね、ダブルキャストで全然 こう違うので、その最初のこうスタートっ て言うんですけど、やっぱフランツさんと 始まるスタートから全然違うので、そう いうのはやっぱりこうキャストによって 科学反応がこうなん違うものが生まれて くるのはこうやっていて楽しいなと思う ところであります。 そう意味では見るお客さんも毎回こうちょっと違ったエリザベートを見ることができるということになりますか? [音楽] そういうことになりますね。 アヌルドルフもね、2人いますけど。 そうです。そうですね。 はい。 ゾフィーさんも。 そう。はい。 そ、いいね。切りないですね。言いない。ゾフィさん。 はい。でもあの、 そしての中でこう仕切り合がこう 1番仕切りとか違います。 そんなに仕切る人いない。 ま、演出女子それ仕事だからね。 結構でもエリザベートの結果特殊というか雰囲気が独特じゃなかったですか? いや、独特です ね。なんか別にあの殺伐とはしてないんですけどそんなに イエイって感じでもなく そうですね。 淡々とね、ずっとそうかな。 いや、なんかエリザベートは ずっとそうです。なんかなんかうん、 緊張感あるというか あるよね。 はい。今でこそね、またちょっと近い方が あのキャスでいますけど、もっとはもう大御所の方ばっかりだ。昔は本当にもう 帰りたくてしょうがなかっ いや、僕は今もすぐ帰りたいです。僕と古川君はすぐ帰る。すぐ帰ないですね。 緊張感に耐えられない。ずっとやってるんですけど。 そういう少しでも早く 必ず帰りのエレベーター一緒になりますから。うん。 1 番早く2人1 番うん。でもどうでした?その傾向は?いや、もう本当に私は毎日通のに本当にお腹が 緊張して 緊張でなんか呼吸の仕方が だんだんわからなくなってうん。初めて 時々なんか窓から外見たりみたいな。あ、 なんか本当にやっぱりエリザベトならではもこう歴史を の重みを感じるような稽古がでした。 別に厳しいとかではないんですけども、やっぱり時間ない中でこう作り上げなきゃいい 思いがうん。でも2 人ともほら、宝塚のエリザベトでも違う役で出られてますけどやっぱ全然違うもんですか?ごめんなさい。なんか聞いちゃったけど。 ありがとうございます。 違うもんですか? 全然違いますね。 何が違うの?宝塚のエベ。 らずかのエリザベトは何が違うんだろう? あとは気合えとしてますか? いやでもえっと私 1回しかやってないから わかんないんですけどうん。 なるべくみんななんかその休憩時間笑うようにしてた ようね。 なんかお悩みの時作品が重たいから楽屋とか休憩時間とかは [音楽] みんなで遊ぶ そう違うちょっとこうリフレッシュしようってみんなでそういう意識を持ってや そうですね やってた感じがえがそうじゃないわけじゃなくて皆さんすごくあの本当に それぞれね その愚らかな方ばっかりとかすごくこう皆さんあのなんて言ったらいいんでしょうってもこう受け止めてくださる方ばっかりでそれこそこうねずっとされてきた方がたくさ さん、あの、スタッフもそうですし、教員者の方もそうですし、たくさんいらっしゃるので、その中に最初飛び込んでいくのがすごく怖かったんですけど、 あの、慣れてきて、こう、自分のやりたいことというか、こうやり始めるとすごく皆さんそれにちゃんとこう受け止めてくださるっていうのが分かって、なんかこれがエリザベートのこうカンパニーの大きさなんだなっていうのは感じました。 [音楽] それ時間が来てしまったので最後にあ、お客様にコメントをいただきたいさお願しています。 [音楽] はい。へえ。 もうちょっと今まだどんなものになるのか 本当に想像がつかなくて多分私たち自身が 1番ドキドキそわそわワクワクしてると 思うんですけれどもあのお客様にあの見に 来てくださる方がえ 楽しんでいただけるように1回1回大切に 講演していきたいと思います。よろしくお 願いします。 はい。え、他のどんなミュージカルとも 違う本当に唯一無の魅力が本当に詰まった 作品だと思います。私も本当にあのずっと 大好きではい。あの思い出のある作品で ございます。本当にあのそこへいろんな ダブルだったりトリプルキャスですごい あの素敵な皆さんとの科学反応の毎日ここ シアオブであの繰り広げられておりますの ではい。 あの、お越しになる方是非楽しんでいただきたいと思います。え、私も本当に必死に必死に、え、心込めて演じていきたいと思います。ありがとうございます。どうもありがとうございました。ありがとうございました。 [拍手]

ミュージカル『エリザベート』初日前囲み取材が行われ、望海風斗、明日海りお、古川雄大、井上芳雄が登壇した。

【関連動画】
◆望海風斗&明日海りお、宝塚同期コンビが初の“エリザベート”役に意気込み

◆山崎育三郎&古川雄大、地方公演での“ご飯代”問題勃発!?「歳は1個しか変わらないのに」

◆井上芳雄、『エリザベート』25年前の初演での事件を掘り起こされる

#エリザベート #望海風斗 #明日海りお #古川雄大 #井上芳雄

9 Comments

  1. 明日海さんも望海さんも宝塚でのキャリアが凄いけれど、『東宝エリザベート』は初という事で少し一杯いっぱいな感。それに比べてトートのお二人はルドルフ時代からの出演で、長年演じてきているだけに余裕すら感じる。
    トートもエリザベートも非常に難しい役。観れるものなら観たい明日海エリザと望海エリザ。二人とも頑張れ。

  2. まさかこの2人のシシィを役替わりで見るとは、、、! 望海さんのトートいつか見たいなぁ。。。