All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。遠方からでも行きたいと思う「島根県の道の駅」で1位に選ばれたのは?
遠方からでも行きたいと思う「島根県の道の駅」ランキング
旅の途中で立ち寄るだけでなく、「その場所を目指して行きたい」と思わせる道の駅があります。ご当地グルメや絶景、体験型施設など、地域の魅力を存分に味わえるスポットは、訪れる人の心をつかんで離しません。
All About ニュース編集部は10月3~5日、全国10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、遠方からでも行きたいと思う「島根県の道の駅」を紹介します!
>14位までの全ランキング結果を見る
※本調査は全国250人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません
2位:ゆうひパーク浜田(浜田市)/34票
2位は「ゆうひパーク浜田(浜田市)」でした。日本海を一望できるロケーションと、夕日の名所として知られるこの道の駅は、ドライバーだけでなく観光客にも大人気。地元産の新鮮な魚介類や名物グルメ、地域の特産品も豊富で、旅の思い出づくりにぴったりのスポットです。
回答者からは「日本海に沈む夕陽が綺麗だし、浜田港で水揚げされた魚介を使った地元の海鮮グルメが充実しているので」(50代男性/広島県)、「ここから眺めるオーシャンビューをぜひ見てみたい」(40代女性/埼玉県)、「お土産のデザインがどれもこっているため、買っていったら喜ばれそうだから」(30代女性/岐阜県)などのコメントがありました。
1位:キララ多伎(出雲市)/42票
1位は「キララ多伎(出雲市)」でした。キララビーチに隣接する道の駅で、白砂青松の海岸線と沈む夕日が絶景。しじみソフトクリームなどユニークな名物グルメや、新鮮な農産物、地元の特産品がそろい、ドライブや観光の目的地として高評価を得ています。
回答者のコメントを見ると「日本海の絶景を望むことができる素晴らしい道の駅だと思います」(30代女性/愛知県)、「日本海が見えてコテージなどもあるので」(40代女性/岩手県)、「ここだけで一日中遊べるから。海鮮丼、パンなどのグルメを楽しむ事ができ、敷地内に温泉や公園もあり、夕日は絶景なので」(40代女性/大阪府)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
14位までの全ランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.