All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「道の駅」に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたいと思う「高知県の道の駅」ランキングを発表! 2位「四万十大正」を抑えた1位は?
秋に行きたいと思う「高知県の道の駅」ランキング
秋の道の駅は、その季節ならではの魅力が詰まった人気スポットです。紅葉を背景に散策したり、旬の食材を使ったグルメを味わったりと、立ち寄るだけで旅の満足度がぐっと高まります。自然と地域の魅力を同時に堪能できる秋にぴったりの道の駅を紹介します。
All About ニュース編集部では、2025年9月29日〜10月2日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「道の駅」に関するアンケートを実施しました。その中から、秋に行きたいと思う「高知県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:四万十大正(四万十町)/36票
日本最後の清流と呼ばれる四万十川の中流域に位置し、四万十川の雄大な自然に囲まれた道の駅です。周辺には、「轟公園」や「一の又渓谷温泉」などがあり、豊かな自然を感じることができます。秋の四万十川は、鮎やテナガエビなどの川の幸が旬を迎え、道の駅では地元産の特産品や加工品が並びます。四万十川の風光明媚な景色を楽しみながら、清流の恵みを堪能できるスポットです。
回答者からは「四万十川の中流にあって自然を感じられそうだから」(20代女性/東京都)、「建物の裏から四万十川が見え、秋は紅葉が綺麗と聞いたから」(40代女性/大阪府)、「四万十川沿いの美しい紅葉や自然の景色を楽しめるスポットで、川のせせらぎを聞きながら散策できます。地元の特産品や旬の野菜も手に入り、ドライブや家族でのんびり過ごすのに最適な場所です」(50代男性/千葉県)といった声が集まりました。
1位:四万十とおわ(四万十町)/42票
四万十川のほとりに立つ道の駅で、目の前に広がる雄大な四万十川の絶景が自慢です。特に、沈下橋や川の流れを眺めながらゆったりと過ごせるロケーションが魅力。周辺の旧国道沿いには広葉樹のトンネルが形成されており、秋のサイクリングやウォーキングに最適で、レンタサイクルも利用できます。四万十川の自然を満喫できる「カヌー体験」などのアクティビティの拠点としても人気が高く、秋の行楽にぴったりの場所です。
回答者からは「清流・四万十川の川沿いにあり、秋は川面に紅葉が映える絶景スポット。鮎や栗など地元の味覚も揃う」(50代男性/大阪府)、「四万十川の景色を楽しめる道の駅です。地元の特産品やお土産が豊富で、秋には旬の味覚に出会えるからです」(60代女性/愛知県)、「四万十界隈のドライブを兼ねて景色を楽しみたいから」(40代女性/兵庫県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
9位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.