愛知に本社を置く東海酒造が手掛ける「尾張ウイスキー」が、県内限定で販売されている。全6種の個性豊かなラインナップは、地元の郷土料理とも好相性。

同シリーズは発売後すぐに国際的な品評会で受賞を果たすなど、品質面でも高い評価を得ている。

愛知の食と文化を背景に誕生した、愛知ならではの一本に注目だ。

愛知だけで楽しめる限定の「尾張ウイスキー」6種が登場。国際品…の画像はこちら >>愛知でしか手に入らない限定ボトル

「尾張ウイスキー」は、愛知県内のみで販売される地域限定のウイスキー。地元の住民だけでなく観光で訪れる人々からも「ここでしか買えない」と好評だ。

口当たりはスムーズで飲みやすく、食事と合わせても、ストレートでじっくり味わっても満足できる仕上がりとなっている。

ラベルデザインは6種類で、いずれもカラフルかつ鮮やか。愛知の象徴である鯱(しゃちほこ)をモチーフに取り入れたデザインは「愛知らしい」と評価されており、贈り物や記念品としても喜ばれる視覚的な魅力も備えた一本として注目されている。

愛知だけで楽しめる限定の「尾張ウイスキー」6種が登場。国際品評会でも高評価を獲得

個性際立つ6つのラインナップ

「尾張ウイスキー」は、全6種を展開。「スタンダード」はモルト原酒とグレーン原酒をブレンドし、柔らかい口当たりを追求。「シェリーカスク」はシェリー樽由来の甘みと柑橘の酸味が調和した、フルーティーな味わいが特徴。

希少なミズナラ樽を使用した「ミズナラカスク」は、ビターで上品な余韻が広がり、ストレートやロックに適している。「エクスバーボン」はチャーリングを施したバーボン樽で熟成され、バニラやキャラメルの甘みが際立つ濃厚な仕上がりだ。

さらに、「ハイクラスモルト」はオーク樽で3年以上熟成することにより、芳醇で華やかな香りを備える。最高峰の「ロイヤルモルト」はピート原酒をブレンドし、スモーキーで重厚な味わいを楽しめる。

愛知だけで楽しめる限定の「尾張ウイスキー」6種が登場。国際品評会でも高評価を獲得

尾張ウイスキー ハイクラスモルト

尾張ウイスキー ハイクラスモルト

国際品評会での受賞経歴もある地域限定ウイスキー

発売から間もなく、同ウイスキーは国際的な品評会でも高い評価を得た。

「ISC 2025」ではエクスバーボンとロイヤルモルトがシルバー、ミズナラカスクとハイクラスモルトがブロンズを受賞。「IWSC 2025」でもミズナラカスク、エクスバーボン、ロイヤルモルトがシルバー、ハイクラスモルトがブロンズを獲得した。

世界的に権威ある審査会での受賞は、地域限定品でありながら品質が国際基準に達していることを示している。

愛知を訪れる人々にとって、同ウイスキーは思い出を彩る特別な一本となるだろう。

愛知だけで楽しめる限定の「尾張ウイスキー」6種が登場。国際品評会でも高評価を獲得

尾張ウイスキー ロイヤルモルト

尾張ウイスキー ロイヤルモルト

地元の食文化と共に楽しめる特別なウイスキーは、観光土産や贈り物にも最適だ。愛知の新たな魅力を感じられる同ウイスキーを、忘れずにチェックしておきたい。

尾張ウイスキー
価格:スタンダード1,800円、シェリーカスク2,500円、ミズナラカスク3,000円、エクスバーボン4,000円、ハイクラスモルト4,500円、ロイヤルモルト5,000円
容量:各700ml
商品ページ:https://tokaishuzo.com/item_list/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000154436.html

(kyoko.)

※価格はすべて税抜き

WACOCA: People, Life, Style.