高速道路の交通規制(大阪府)

 大阪府警察と京都府警察は、大阪・関西万博関連行事および「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」(STSフォーラム)の開催に伴い、10月6日に一時的な交通規制を実施する。

 高速道路は第二京阪道路、近畿自動車道、阪神高速13号東大阪線、1号環状線、16号大阪港線、5号湾岸線、3号神戸線、11号池田線が対象。区間内のPAについて、規制時間中は高速道路本線への流入ができなくなる。

 そのほか万博会場や伊丹空港周辺でも通行止めなどを実施。2025年日本国際博覧会協会は、公式サイトで「交通規制の状況によっては、万博会場への到着や帰宅に際し、事前の想定よりも時間がかかる可能性がありますので、来場を予定されている場合はご留意ください」と呼びかけている。

 また京都府内では、10月4日~5日にも交通規制を実施する。規制時間や対象区間などの詳細は、大阪府警察と京都府警察の公式サイトを確認いただきたい。

高速道路における規制時間および規制区間

9時30分~12時:
第二京阪道路 鴨川西IC~門真JTC(門真JCT方向)
10時~12時:
近畿自動車道(東大阪JCT方向)
10時~12時30分:
阪神高速13号東大阪線(大阪市内方向)
阪神高速1号環状線
阪神高速16号大阪港線(天保山方向)
阪神高速5号湾岸線(神戸方向)
16時30分~19時:
阪神高速5号湾岸線(天保山方向)
阪神高速16号大阪港線(東大阪方向)
阪神高速3号神戸線(大阪市内方向)
阪神高速1号環状線
阪神高速11号池田線(池田方向)

万博会場周辺(舞洲・夢洲周辺)における規制時間および規制区間

10時~12時30分、16時30分~19時:
万博会場周辺道路(此花大橋、舞洲、夢洲、夢咲トンネル、咲洲トンネルなど)

伊丹空港周辺における規制時間および規制区間

16時30分~19時:
空港場周道路および大阪池田線の一部区間(蛍池南町3丁目交差点から空港中央交差点を経て空港前交差点の間)

高速道路の交通規制(京都府)万博会場周辺の交通規制伊丹空港周辺の交通規制京都府内の交通規制

WACOCA: People, Life, Style.