福島相双復興官民合同チームは、原子力災害で被災された事業者の方々の事業・なりわい再建を目的として2015年8月24日に設立された組織です。設立以来、国・県・民間企業が一つのチームとして福島復興に向けた支援に取り組んでいます。
具体的には、事業者への個別訪問を行い、自立再建に向けたコンサルティング支援、人材確保、販路開拓などを支援するとともに、農業者への個別訪問を行い、農地集積・集約、販路開拓やスマート農業支援など、営農再開に向けた支援を行っています。また、水産仲買・加工事業者に対し、福島の水産物の認知度向上や販路開拓、海外輸出に向けたプラットフォーム構築などの支援も行っています。
さらに、事業者・農業者への支援にとどまらず、各市町村におけるまちづくり計画などの策定、魅力発信など広域的なまちづくりに対する支援や、関係人口拡大に資する取り組みの実施、産業集積の形成支援など、関係機関とも連携し、様々な取り組みを進めています。
大臣官房 福島復興推進グループ 福島事業・なりわい再建支援室
【関連リンク】
福島相双復興推進機構
WACOCA: People, Life, Style.