All About ニュース編集部が全国239人を対象に実施した「お土産が充実していると思う道の駅に関するアンケート」の調査結果から、「お土産が充実していると思う神奈川県の道の駅」ランキングを発表! 2位「足柄・金太郎のふるさと」を抑えた1位は?

「お土産が充実していると思う神奈川県の道の駅」ランキング
「お土産が充実していると思う神奈川県の道の駅」ランキング

神奈川県の道の駅は、海と山に囲まれた立地を生かし、県ならではのお土産や限定グルメがそろっています。旅の途中に立ち寄れば、思わず手に取りたくなる特産品やユニークな商品が見つかるかもしれません。

All About ニュース編集部では、2025年9月18〜19日の期間、全国10〜60代の男女239人を対象に、「お土産が充実していると思う道の駅」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「お土産が充実していると思う神奈川県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:足柄・金太郎のふるさと(南足柄市)/80票

南足柄市にある道の駅「足柄・金太郎のふるさと」は、豊かな自然に囲まれた「金太郎の町」にあります。国際観光地箱根の新しい東の玄関口として、足柄平野全体の活性化の拠点となる願いを込めて開業し、地元生産者から毎日届く新鮮な農産物や、足柄茶や足柄牛をテーマに開発したオリジナル商品が充実しています。

回答者からは「足柄茶を使ったお菓子類が充実しているから」(50代男性/埼玉県)、「足柄・金太郎のふるさとは、お土産が充実してると思います」(40代男性/群馬県)、「地域の特色を活かしたお土産が豊富で、観光の記念や贈り物に最適」(30代女性/千葉県)といった声が集まりました。

1位:箱根峠(足柄下郡箱根町)/87票

日本を代表する観光地に位置し、霊峰富士を仰ぎ、眼前に広がる芦ノ湖や箱根の山々を望む絶好の場所にあります。売店では、地元の新鮮野菜や寄木細工といった箱根ならではのお土産が豊富。特に燻製たまご、箱根ラスク、箱根峠ブレンドドリップバッグが人気で、観光客で賑わっています。

回答者からは「箱根の特産品や温泉まんじゅうなど、定番のお土産が揃っているから」(30代男性/富山県)、「箱根観光の玄関口。名物の箱根ラスク、寄木細工、温泉まんじゅう、地ビールや地酒などが揃う」(40代女性/埼玉県)、「箱根の特産品や銘菓、地元野菜が豊富にそろっている」(60代男性/群馬県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

5位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.