【史上最高値】金が1グラム2万円超…いまは買い時? 売り時? 売買が盛んに
ゼロが訪ねた店に沈されていた食器の数々 。 輝いている理由は全てに金が使われている からです。 特に目を引いたのは こちら店頭に大きなパンダがありますが ピカピカの金でできています。いや、 大きいですね。金パを約800 枚貼って作ったパンダになりまして、世界にはい。 世界に1 等だけの黄金のパンダになります。 へえ。 いくらですか? こちらが税で 968万円になります。 968万円のパンダ。 はい。はい。 このパンダ今までで買いたいって言った方いらっしゃいますか? わ、まだいらっしゃらないんですけども、あの、欲しい方いらっしゃりましたらはい。販売させていただきます。 [音楽] またこちらの仏像は思っていたこの感じで重たい。あ、想像以上に重たいです。 [音楽] 重さが約940gになります。 940g。 へえ。ずっしりしてますね。 はい。 手のひに乗るこの小さで 4202。 [音楽] ちょっとした一件や1つ分で。 ちょっとした一軒や1 つ分。今日売れたというこちらの古盤は 91万3000円。 91万3000。あ、 このサイズ感で 91万っていうのが ちょっと信じられないですね。 はい。それだけ今価値が上がってきてるということになるのかなと思います。 今こちらの店では金を買いに来る人、売りに来る人の両方が増えていると言います。これだけ金が上がっているので、ま、何かこう手元における資産としてこういった金のものをご興味持っていただいてご来店ただいてる。 [音楽] もし価格が上がっていくのであれば今のうちに買っといた方がいいのではないかなというとこで [音楽] 今朝田中危金属工業が公表したのは国内の金の価格の指標となる氷価格 [音楽] 1gあたり2万18円と初めて 2 万円超えとなり市場最高値となりました。 昨今の価格は急上昇していて、およそ1 ヶ月前と比べると2000円以上。昨年9 月の時点では1万円を下回がその後の世界 情勢の変化を受けて値上がりしています。 こちらの金の買い取り店では、 ま、金売る方はですね、前月でま、大体 1.5倍ぐらいにまではい。 が増えておりましてはい。ま、あの、アクセサリーですとか、えっと、こちらのようにインゴットですとかはい。金製品を今お持ち込みが多いですね。 ああ、なるほど。 あの、午前中で 782はい。はい。来店がありました。 はい。 中には1kg の金を売りに来た人もいたと言います。 [音楽] やはり日中金が、え、急落する可能性もございますので、はい。 そういったエッジとしてですね、あの、早めにはい、監禁できるようにということで当日中にはい、送りました。金の価格等を受け結婚指輪を選ぶ人たちにも変化がプラチナが一般的には人気なんですが、ゴールドでお選びいただく方も非常に増えてます。 [音楽] こちらの店では金を使った指輪を選ぶ人が ここ3年ほどでおよそ1.5倍に増えて いると言います。 例えばこちらの18均のコールドの指輪な んですけれども、え、1本に、えっと、今 低価が17万6000円なんですが、ま、 23万円上がりました。ここは半年ぐらい です。 それでもやっぱり上がってば人気なんですよ。 [音楽] そうですね。さらにもっと気少性が上がるという風なイメージをされるお客様もいらっしゃるので、 もっと価格が上がるかもしれない。そんな期待を持つ人に資産としても注目されている金。 [音楽] そもそも現金以外を資産としている人はどれだけいるのでしょうか? [音楽] 株式が50%投資信託が30%、現金が 20% 現金だとやっぱりそのこういうあの変化がしい時代なんで株式が 1 番そのリスクも大きいんですけど、ま、リターンも大きいていうことで大体半分ぐらいにすれば山、 ま、心理的にも1番取リスクかなと思って 上がってきてる金に対する興味というのはいかがです? 興味はありますね。はい。興味あるんですけど、もう少し自分のなんていうあの金銭的な余裕も出てきたらその株式の割合に、ま、金も入れていこうかなて思ります。 ざっくりで言うと現金はほとんど除余金がないです。 で、1/3ぐらいが個別で日本株日本の 企業株、1/3ぐらいが米国企業、ま、 残りの1/3ぐらいが信託で、ま、 色々ぼったり 分散してるっていう感じ。 期で見た時にあんまり日本園を信用してなくて、その投資に使ってるっていうよりはどっちかいうと日本であんまり持ったないようにしてるというか 一方資産のほとんどが現金だという人は 8 割ぐらいは自分は銀行講工座に貯金に回しててあと残り 2 割はちょっと会社の方で持ち株の精度があるのでそこに回して予点引きみたいな あそうです 金の金額が高騰してて、それについてはどう思いますか? あ、そうですね。 ちょっとなんかアクセサリーとかも好きなので、ちょっとそういう金の情報も見ながらなぜ金はここまで価格が高騰しているのか?専門家は 欧米の機関投資化を中心としてですね、ゴールドを持ってないリスクが非常にこう意識されるようになって、ま、知学リスクとか言ってなんかこう社会不安が あった時にゴールドが買われて安全一として買われることはよくあるんですね。 ウクライナ進行や中東情勢などが依前とし て不透明な状況が続いていることや アメリカの中央銀行にあたるFRBが2げ を続けるとの見方が広がり、相対的にドル の魅力が低下していることなどから比較的 安全とされる金に資産を移す流れが強まっ ていると言います。 では今後の金の価格については もちろんね、あの相場なんで短期的な揚げ下げは、あ、ありますと。 [音楽] 今後も変わらず上がっていくのではないかと指摘します。 じゃあいつ売ればいいんですかって聞かれるんですけど、売る売っていうのはお金が必要な時ですね。 自分の家で例えば壊れてるっていうか、 あの、切れちゃってるネックレスとかね、 あの、そういうのもあってももう本当に 純粋に近準で買い取りがするんで、昔買っ た値段よりも全然上がってる可能性の方が 今圧倒的に高いと思いますんでね。
29日、金の小売価格が1グラムあたり2万円を超え史上最高値となるなど、いま金の売買が盛んになっているといいます。果たしていまは、「買い時」なのか?「売り時」なのか? 取材しました。
(2025年9月29日放送「news zero」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#金 #最高値 #日テレ #ニュース #newszero
WACOCA: People, Life, Style.