All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女300人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。ナンバープレートでお金持ちだと思う茨城県の地名ランキングで1位に選ばれたのは?

ナンバープレートでお金持ちだと思う茨城県の地名ランキング
「ナンバープレートでお金持ちだと思う茨城県の地名」ランキング

車のナンバープレートに刻まれる地名には、その土地のイメージや雰囲気が色濃く反映されます。特に「お金持ちそう」と感じさせる地名は、地域の歴史や街並み、高級感のある暮らしの印象と結びつき、周囲に一目置かれる存在として注目を集めています。

All About ニュース編集部は9月22~23日、全国10~70代の男女300人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、ナンバープレートでお金持ちだと思う茨城県の地名ランキングを紹介します!

>3位までの全ランキング結果を見る

※本調査は全国300人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

2位:水戸/130票
2位は「水戸」でした。茨城県の県庁所在地である水戸は、歴史と行政の中心地。徳川御三家のひとつである水戸藩の城下町として栄えた背景から、文化的な厚みや伝統的な品格を備えていることが特徴です。さらに官公庁や企業の拠点が集まり、教育や文化施設も充実しているため、洗練された都市のイメージが強い場所といえるでしょう。

回答者からは「茨城の中でいちばん都会なエリアのイメージがあるから」(30代女性/徳島県)、「茨城県の中心都市なので、お金持ちも多いイメージだからです」(60代女性/愛知県)、「水戸藩もいた歴史もあるので、経済は豊かだとイメージできます」(40代女性/長崎県)などのコメントがありました。

1位:つくば/163票
1位は「つくば」でした。日本有数の学術研究都市として知られ、国の研究機関や大学、最先端の技術開発拠点が集まる知の街です。街並みも整然としており、緑豊かな環境と先進的な都市計画が調和する姿は「知的で豊か」な暮らしを象徴しているようにも見えます。さらに、国内外から研究者や技術者が集う国際的な側面も持ち、都市全体に洗練された雰囲気が漂っています。

回答者のコメントを見ると「JAXAがあり研究所も多い為、高収入の人が多いイメージ」(20代男性/埼玉県)、「研究機関などが多く存在する地域でお金持ちの人が多そうなイメージがあるからです」(30代女性/宮城県)、「学園都市で、天皇家の子供も通うくらいだからお金持ちの街なのではと思った」(50代女性/埼玉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

3位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.