All About ニュース編集部が全国211人を対象に実施した「特産品が楽しめると思う道の駅」に関するアンケートの調査結果から、「特産品が楽しめると思う青森県の道の駅」ランキングを発表! 2位「よこはま」を抑えた1位は?

「特産品が楽しめると思う青森県の道の駅」ランキング
「特産品が楽しめると思う青森県の道の駅」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年9月25〜26日の期間、全国10〜60代の男女211人を対象に、「特産品が楽しめると思う道の駅」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「特産品が楽しめると思う青森県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:よこはま(上北郡横浜町)/24票

道の駅「よこはま」は、菜の花の町として知られる横浜町にあり、ホタテやナマコ、新鮮野菜や菜の花グッズまで特産品が勢ぞろい。物産館「菜の花プラザ」では菜の花ドーナツやホタテコロッケを、レストラン「鮮菜」では横浜町の漁師直送のほたてを使用したほたて丼を楽しめます。建物はホタテがモチーフのユニークなデザインで、ドライブの立ち寄りにも最適な道の駅です。

回答者からは「菜の花やにんにくなど地域特産の農産物が豊富に揃っているから」(30代女性/大阪府)、「地域の特産品を直接手に取って味わえる体験ができることが魅力的だった」(30代女性/秋田県)、「菜の花に関する特産品があって楽しめました」(40代女性/北海道)といった声が集まりました。

1位:なみおか アップルヒル(青森市)/56票

青森市にある「なみおか アップルヒル」は、りんごをはじめとした果物や農産物、スイーツなど特産品が豊富に並ぶ人気の道の駅です。定番のアップルパイやりんごジュースのほか、道の駅限定のアップルワインケーキなど、多彩な特産品を購入可能。みそを自分で好きなだけかけられる名物「こんにゃくおでん」やりんごカレーといったグルメも楽しめ、秋にはりんごのもぎ取り体験も実施されています。

回答者からは「特産のりんごを使った焼きたてのアップルパイが売っている」(30代女性/愛知県)、「雪むろりんごや手作りアップルパイ、ジェラートなど、りんご尽くしのスイーツが楽しめるから」(50代男性/広島県)、「りんごをはじめとして他の果物や野菜もそろっているからです」(50代男性/兵庫県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

10位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version