鹿児島県 かのや乳児院 躯川 恒さんからメッセージをいただきました!
====
「全国に約4万2,000人!」と聞いてピンと来るのはごく一部の関係者だけかも知れません。
そう、この数字は家庭の様々な事情により家族と離れて児童福祉施設や里親家庭で暮らしている子ども達の数です。
とは言え、その他の子ども達が家庭において心身共に充分豊かに暮らせているのか?と問うた時に「今の日本なら大丈夫でしょう」と言い切れる方がどれくらいいらっしゃるでしょうか。
そもそも頼るべきの親(保護者)と永らく共に生活できていない、関係性が切れてしまっている、
あるいは例え親(保護者)がいたとしてもそこには頼れず、行政からの手も届きにくい若者がまだまだたくさんいることを知って下さい!
そして、かつては豊かと言われていたこの国にそんな若者達がいて、
それを支え合おうと頑張っている若者達がいるということを一人でも多くの方に知らせていただき、
このプロジェクトを通して若者達をサポートするきっかけにしてもらえたらと思います。
ここから後半戦のラストスパートに期待を込めて
【鹿児島県・かのや乳児院 躯川 恒】
WACOCA: People, Life, Style.