@103msms / Instagram
すっかり秋めいてきて、過ごしやすくなってきた今日この頃。旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、京都にある神社「吉祥院天満宮」。
紅葉も有名な京都は、秋こそ行きたい旅行スポットのひとつですよね。
実はこの神社、「キティちゃんがいる神社」としてじわじわ話題になっているんです。ここでしか手に入らない限定お守りもあるから、京都旅行に行くなら見逃せません…!
吉祥院天満宮/京都
@103msms / Instagram
「キティちゃんがいる神社」として話題になっている、京都・「吉祥院天満宮」。
学問の神様として有名な菅原道真をご祭神として祀った、最初の天満宮であるといわれています。そのことから、受験合格・開運招福のご利益があるとされていますよ。
@__7112tj / Instagram
境内には、キティちゃんのオブジェがどどんと設置されています。ちょっぴりつぶらな瞳がキュートだから、つい写真を撮りたくなってしまいそうですね。
キティコラボのお守りがおカワ
@__7112tj / Instagram
そんな「吉祥院天満宮」は、サンリオキャラクター・キティちゃんとコラボしたお守りや、おみくじがラインナップしていることで有名。
合格お守りや、安産お守りなどさまざまな授与品があります。
@pipi_0321 / Instagram
@0__tsuki103 / Instagram
干支をモチーフにしたキティちゃんのマスコットは、ユニークな授与品のひとつ。
@__7112tj / Instagram
他にもキティちゃんの開運コインが入った「おみくじ」もあるなんて、つい引きたくなっちゃいますよね。
アクセスや在庫切れ情報をチェック
@0__tsuki103 / Instagram
「吉祥院天満宮」の最寄り駅は、JR西大路駅。バスの場合は京都市バスの「西大路九条」、もしくは「吉祥院天満宮前」が最寄りの停留所となります。バスで向かうなら、西大路九条行の方が本数が多いとのこと。
JR西大路駅からは徒歩約15分なので、時間には余裕を持っていくのがいいかもしれません。
@__7112tj / Instagram
授与品については朝9時から夕方6時までの授与ですが、人気な商品は在庫切れになっていることも少なくないのだとか。
電話での取り置きや通販はしていないため、現地でのタイミング勝負になります…!
午前中に行ったところ、多くの種類があったとの口コミもあるので、早めの時間に足を運ぶのがおすすめですよ。
京都に行くなら、マストでチェックしたい
@__7112tj / Instagram
「キティちゃんのいる神社」、吉祥院天満宮はいかがでしたか?
オブジェがとってもかわいいから、自分はもちろん、購入したお守りたちと写真撮影するのもおすすめ◎
京都旅行に行くときには、ぜひ足を運んでみてくださいね。
吉祥院天満宮
住所:京都府京都市南区吉祥院政所町3
授与所:9:00~18:00
公式サイト:https://kyoto-16sha.jp/kisshointenmangu/
公式X:@kisshotenmangu
YOU MIGHT ALSO LIKE…
SNSで話題!自分でかわいいお守りを作れる「両足院」は、京都旅行の行きたいところリストに入れておこ
サンリオキャラクターの切り絵御朱印がかわいすぎる!サンリオ御守発祥の川崎「日枝大神社」は一度行ってみたい
北海道「新千歳空港」のタリーズ限定でサンリオキャラクターのラテが飲めるよ!期間限定のレアキャラも必見
WACOCA: People, Life, Style.