All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「秋に行きたい温泉地」に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「宮崎県の温泉地」ランキングを発表! 2位「京町温泉」を抑えた1位は?

秋に行きたい「宮崎県の温泉地」ランキング
秋に行きたい「宮崎県の温泉地」ランキング

紅葉に彩られた景色と温泉の湯けむりが重なり合う秋の温泉地は、心も体も癒してくれる特別な存在です。澄んだ空気の中で湯に浸かりながら眺める景観や、旬の味覚とともに楽しむひとときは、この季節ならではの贅沢。そんな魅力的な温泉地に注目しました。

All About ニュース編集部では、2025年9月22~23日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、「秋に行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。その中から、秋に行きたい「宮崎県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>3位までの全ランキング結果を見る

2位:京町温泉(宮崎県)/86票

京町温泉は、宮崎県えびの市にある静かな山間の温泉地で、歴史ある湯治場として知られています。秋には周囲の自然が色づき、温泉と紅葉を同時に楽しめる贅沢なロケーション。えびの高原や霧島連山の観光とあわせて訪れたいエリアです。

回答者からは「初心者向けの登山や散策路が充実していて、バーベキューもできる公園があり、家族や友人と遊びに行きやすいと思います」(50代回答しない/神奈川県)、「霧島連山の紅葉が美しい」(40代女性/福島県)、「静かなところなので紅葉や自然を楽しみたいです」(40代女性/北海道)といった声が集まりました。

1位:青島温泉(宮崎県)/126票

青島温泉は、宮崎市の青島近くに位置する海沿いの温泉地で、日向灘を望む絶景のロケーションが魅力。秋でも温暖な気候の中で、南国ムード漂う風景と温泉を同時に堪能できます。青島神社や鬼の洗濯板など、観光スポットも充実しています。

回答者からは「青島の海をはじめ、秋グルメや温泉で癒されたい」(40代女性/長崎県)、「日向灘沿いにあり、反対を見れば紅葉が綺麗だから」(50代男性/愛知県)、「海の近くでリゾート感を楽しめる温泉で、秋の爽やかな気候に合っている。青島神社や鬼の洗濯板など観光スポットも一緒に巡れるのが魅力で、温泉と観光の両方を楽しめるから」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

3位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.