All About ニュース編集部が全国205人を対象に実施した「秋に行きたい道の駅に関するアンケート」の調査結果から、「秋に行きたいと思う青森県の道の駅」ランキングを発表! 2位「なみおか アップルヒル」を抑えた1位は?
「秋に行きたいと思う青森県の道の駅」ランキング
りんごの里として知られる青森県は、秋になると実りの季節を迎え、豊かな自然が色鮮やかに染まります。そんな青森の秋を存分に楽しめる「道の駅」はどこなのでしょうか。
All About ニュース編集部では、2025年9月25〜26日の期間、全国10〜60代の男女205人を対象に、「秋に行きたい道の駅」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「秋に行きたいと思う青森県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
>12位までの全ランキング結果を見る
2位:なみおか アップルヒル(青森市)/28票
青森市郊外にある「道の駅 なみおか アップルヒル」は、りんごの里として知られ、秋には旬の味覚を満喫できるスポット。10月1日頃から観光りんご園でりんご狩り体験が始まるほか、「アップルヒル秋の大収穫祭」などのイベントも開催されます。広々とした敷地内には直売所やレストランもあり、手作りのアップルパイやりんごを使ったジェラートも人気です。
回答者からは「アップルヒルの名前の通り、りんごが採れるところです。秋はおいしいりんごをお土産に買うことができます」(60代男性/新潟県)、「結構な頻度でイベントがありお土産なども手頃で買える」(40代男性/鳥取県)、「観光りんご園でのもぎ取り体験や、手作りアップルパイが秋にピッタリだから」(50代男性/広島県)といった声が集まりました。
1位:奥入瀬(十和田市奥瀬)/46票
「道の駅 奥入瀬」は、十和田湖・奥入瀬渓流への玄関口に位置する、東北屈指の紅葉の名所。秋には渓流沿いの木々が赤や黄に染まる中、散策やドライブが楽しめます。地元農産品の産直野菜が並ぶ物産館や、青森素材を使った石窯料理が味わえるブルワリーレストランなど、自然と秋の味覚を満喫できるスポットです。
回答者からは「奥入瀬渓流の入り口にあり、奥入瀬は紅葉の名所でもあるから」(50代女性/静岡県)、「紅葉シーズンの景観がよさそうだから」(40代男性/福岡県)、「奥入瀬渓流の紅葉が有名で、秋ならではの景色を堪能できると思ったため」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む
>プロフィール詳細
次ページ
12位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.