All About ニュース編集部が全国205人を対象に実施した「秋に行きたい道の駅に関するアンケート」の調査結果から、「秋に行きたいと思う山形県の道の駅」ランキングを発表! 2位「米沢」を抑えた1位は?

「秋に行きたいと思う山形県の道の駅」ランキング
「秋に行きたいと思う山形県の道の駅」ランキング

紅葉の名所として名高い山形県。秋のドライブには、美しい景色を眺めながら、その土地の味覚を堪能できる「道の駅」が欠かせません。

All About ニュース編集部では、2025年9月25〜26日の期間、全国10〜60代の男女205人を対象に、「秋に行きたい道の駅」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「秋に行きたいと思う山形県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:米沢(米沢市)/32票

「道の駅 米沢」は、山形県南部の置賜(おきたま)地方の中心地、歴史ある上杉氏の城下町・米沢市に位置します。秋にはあけびが店頭に並び、新酒ワインの予約販売が始まるなど、実りの季節ならではの魅力にあふれています。また、米沢民謡一家によるステージイベントなども開催され、行楽の秋を盛り上げます。米沢牛を味わえるレストランやフードコートも充実しており、観光と食の両方を楽しめるスポットとして人気です。

回答者からは「フードコートの米沢牛ステーキと米沢牛寿司を是非食べてみたい」(60代男性/青森県)、「米沢牛が美味しいのと,紅葉の景色が見たいので」(50代女性/愛知県)、「有名な米沢牛の産地であるため」(20代男性/北海道)といった声が集まりました。

1位:天童温泉(天童市)/51票

「道の駅 天童温泉」は温泉街の玄関口としても活躍する道の駅。秋には近隣の舞鶴山が紅葉で色づき、美しい景色が広がります。源泉かけ流しの温泉が楽しめる足湯もあり、秋には木漏れ日を感じながら気軽に旅の疲れを癒せます。ファーマーズマーケットでは旬の農産物も手に入ります。

回答者からは「秋の紅葉を眺めながら地元の特産品や温泉を楽しめるからです」(30代女性/東京都)、「温泉と、尾花沢と言えば銀山温泉を想像するから」(20代男性/東京都)、「地元果物や加工品、温泉と紅葉散策が楽しめる」(60代男性/香川県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.