2025年9月27日(土)日本・宮崎県木崎浜ビーチ – WSL公認オープンサーフィン宮崎シリーズ第2戦「宮崎プロQS2000」2日目は、木崎浜ビーチの安定したコンディションのもと、男女ともに準々決勝進出者が決定する熱戦が終日繰り広げられた。

 

競技は男子ラウンドオブ64の残りヒートから再開され、ラウンドオブ32へと一気に進み、日本のトップ選手たちがベスト8への切符を懸けて激闘を繰り広げた。

 

稲葉玲王 PHOTO by Kenji Sahara

 

この日最も注目を集めた対戦の一つ、稲葉玲王と小林佳のラウンドオブ32ヒート5では、波ごとに激しい攻防が繰り広げられた。稲葉は安定した6点台を2本記録して勝利を収め、小林は2位勝ち上がった。

 

渡邉壱孔
渡邉壱孔 PHOTO by Kenji Sahara

 

地元の増田来希はヒート2で観客を沸かせ、終了間際の劇的なライディングで3位から2位に浮上し、ラウンドアップ。鈴木仁は第3ヒートで落ち着いたパフォーマンスを見せ稲葉を2位に抑えてトップ通過。ヒート4では渡邉壱孔が小林桂、仲村拓久未らを相手に激戦を制して1位となり、小林とともにクオーターファイナルへ駒を進めた。

 

松田詩野 PHOTO by Kenji Sahara

 

女子では、松田詩野がラウンドオブ16の4ヒートで注目を集めた。残り2分を切った時点で3位につけていた松田は、わずか1.31ポイントを獲得すれば勝ち上がれる状況。冷静沈着な忍耐力で絶好の機会を待ち、決定的なターンコンビネーションを決めて6.67ポイントを獲得。見事1位に躍り出て準々決勝進出を決めた。

 

準々決勝の出場者が決定した宮崎プロのファイナルデイは、記憶に残る一日となりそうだ。大会は明日9月28日(土)に再開され、日本時間午前7時にコールが行われ、女子準々決勝は同7時30分に開始予定。宮崎で激化するWSLクオリファイングシリーズのポイント争いの中、男子・女子両部門でチャンピオンが決定する。

 

松田詩野

 

バックハンドのビッグターンで6.67をスコアして1位でクオーターファイナルへ勝ち上がった松田詩野。

 

「海に入ったらコンディションが変わっていて、当てやすい波を狙うのも難しかったです。左から入ったのでレフトに乗ってリズムを作っていきたいと思ったんですけど、最初に乗ったのがダンパー気味で、その後もそんな波が多かったので、ちゃんとした波に早く乗りたいなって思っていました。

結果よりも自分が思い切りサーフィンすることが自分の勝利って感じだったので、それを考えてやっていたので焦らずに良い波を待てました。

 

 

男子R32H5でバックハンドのパワフルなビッグターンをメイクし、6.50と6.07をスコアし、ヒートスコア12.57を叩き出した稲葉玲王。このスコアは大会2日目のヒートトータルの最高得点となった。

 

稲葉玲王

 

「サイズはあるんで1発入れば点数が出るんで最高です。昨日まで点数の出し方に悩んでいたんですけど、昨日今日と試合を見て、沖のセットで1発入れば大体5点以上出ていたんで、もう1発狙いで行きました。

今回は初めてカーボンの板乗ってみました。試合の少し前に乗り始めたばかりです。今回サイズはあるんですけど、パワーがないんで、カーボンで走らせている感じですね。」

 

今回は祖父母に会うために家族旅行でハワイから日本に来た西元エミリー・ジュリ姉妹が久しぶりに参戦。

 

本日のシングルベストとなる7.33を4.93でバックアップしたジュリはヒートスコア12.26で1位でラウンドアップ。「たまたま宮崎で試合があったので出ました。波もあるしラッキーでした」とコメント。

 

女子のヒートトータルの最高点は、好調なサーフィンを見せている松野杏莉がスコアした12.84。日向のプロジュニアで優勝したばかりの松山黎音も7.00をスコアするなどトータル12.43で調子を上げている。

 

 

 

 

【大会概要①】
大会名:WSL The Open Surfing 日向プロジュニア 
日程:2025年9月23日(火・祝)~9月24日(水)
会場:宮崎県日向市お倉ヶ浜
参加数:MEN64名/WOMEN16名 

公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:The Open Surfing Miyazaki Series実行委員会
主管:一般社団法人 Surfing Japan International

協賛:米良電機産業株式会社 他
特別後援:公益財団法人 宮崎県観光協会*予定
後援:宮崎県、日向市、宮崎市、日向市教育委員会、宮崎市教育委員会、日向商工会議所、宮崎商工会議所、(公社)宮崎市観光会、(一社)日向市観光協会、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 *予定
特別協力:株式会社ソラシドエア *予定

協力:宮崎県サーフィン連盟、サーフカルチャー宮崎、日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、(一社)宮崎サーフメディカルチーム

【大会概要②】
大会名:WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ 
日程:2025年9月26日(金)~9月28日(日)
会場:宮崎県宮崎市木崎浜
参加数:MEN96名/WOMEN24名 

公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:The Open Surfing Miyazaki Series実行委員会
主管:一般社団法人 Surfing Japan International

協賛:米良電機産業株式会社 他
特別後援:公益財団法人 宮崎県観光協会*予定
後援:宮崎県、日向市、宮崎市、日向市教育委員会、宮崎市教育委員会、日向商工会議所、宮崎商工会議所、(公社)宮崎市観光会、(一社)日向市観光協会、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 *予定

特別協力:株式会社ソラシドエア *予定
協力:宮崎県サーフィン連盟、サーフカルチャー宮崎、日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、(一社)宮崎サーフメディカルチーム

 

大会特設サイト:https://theopensurfing-japan.com/
大会公式Instagram: https://www.instagram.com/the_open_surfing/

WACOCA: People, Life, Style.