「名古屋辛麺 鯱輪 岐阜長良店」が、2025年9月27日(土)に岐阜県岐阜市でグランドオープン!周辺にラーメン店が多く立ち並ぶ激戦区で、名古屋で評判のラーメン屋の記念すべき岐阜第一号店が誕生しました。今回の主役は、なんと若い学生たち。岐阜大学をはじめとする県内の学生たちが一生懸命作り上げました。
岐阜初出店!「名古屋辛麺 鯱輪」が岐阜県岐阜市にオープン
このたび岐阜県に初出店した「名古屋辛麺 鯱輪」は、「旨辛い」「癖になる」と名古屋で評判のラーメン屋です。ラーメンの辛さは14段階から選べます。本当に辛いので、5辛以上は1段階ごとにクリアすることで挑戦可能です。
9月27日(土)から29日(月)までの3日間のグランドオープン期間中に提供されるのは、下記4種類のラーメンです。
■旨辛にんにくラーメン(950円)
たっぷりの豚/鶏/野菜を強火で長時間煮込み、程よく乳化した甘味のあるスープに3種類(辛味/甘味/香味)の特製唐辛子をブレンドしています。唐辛子の旨さと辛さと楽しむことができる一杯です!
■旨辛赤まぜそば(1,080円)
旨辛ダレと全粒粉の極太麺の相性がたまらない!特製ミンチや特製唐辛子をはじめ、ネギやニラ等の具材をしっかり混ぜて楽しむ一杯です。残った具材にご飯を入れて楽しむ “追い飯” が、これまた癖になります。
その他、辛くないメニューもご用意。
■醤油ラーメン(950円)
■辛くないまぜそば(1,080円)
岐阜県一の行列ラーメン店を “学生主体” で作る
今回のオープンの主役は学生たちです。岐阜県関市のコミュニティスペースで学生とオーナーが偶然出会ったことをきっかけとして、6月ごろからラーメン店の立ち上げやブランディング、SNS戦略、動画制作、プロモーションなどを学生が主体となって担ってきました。学生たちは指示を待つのではなく、やりたい事ややってみたい事を存分に実現しています。
オーナーの各務直樹さん(51)は、「若者は全員天才だ。」という確固たる信念を持っています。各務オーナー自身が大学卒業後すぐに起業するなど、若い感性で人生を切り開いてきたからこそ、その若い感性が宝物であると考えています。居場所が無いと感じている子も、身近な場所で個性が活かせていないだけ、気づいていないだけ。若者が岐阜を変えていく──各務オーナーは、自由に才能と個性が活かせる舞台とたくさんのチャンスを用意したいと考えており、今回のラーメン店オープンもその1つでした。
まずは23日からのプレオープンに向け学生とともに取り組んだSNS動画では、TikTokで2本目にして早くも11万回再生を突破。インパクトのある店長の隈取顔も学生が考案し、プレ・グランドオープンの6日間限定でこの顔のまま営業します。
今後、学生の感性を活かした店の仕掛けや、「看板デザイン」「限定ラーメンの共同開発」「ラーメン総選挙」「コラボ出店」などの展開が予定されており、自由な発想で「岐阜の学生ってすごい!」と感じてもらえるような取り組みを続けていきます。
グランドオープンの3日間は学生考案の企画が盛りだくさん
グランドオープン期間である9月27日(土)から29日(月)までは、学生考案の企画が盛りだくさんです!
・ラーメン全品500円
・ストップウォッチで777を出したら全額無料
・じゃんけん勝つと、トッピング一品 or 大盛り無料
・1年間、トッピング一品が無料になるパスポートプレゼント
この特別な3日間にぜひ、オーナーと学生たちの熱気を感じながら、旨辛ラーメンを堪能しませんか?
「名古屋辛麺 鯱輪 岐阜長良店」概要
9月27日(土)グランドオープン
住所:岐阜県岐阜市下土居2-25-10
営業時間:11:00〜15:00、18:00〜22:00
定休日:火曜日
アクセス:
・岐阜駅から車で約20分
・岐阜バス N37(岐阜大学病院行き JR岐阜11番のりば 名鉄岐阜4番のりば)乗車約25分
「青山中学校南」 バス停下車徒歩7分
※詳細は、公式Instagramまたは公式TikTokをご確認ください。
※価格は税込表記です。
※掲載情報は公開日時点のものとなります。
著者:フカボリトウカイ編集部
WACOCA: People, Life, Style.