小泉氏称賛書き込み依頼 陳謝 「エセ保守」と他候補を中傷も 牧島議員は広報担当辞任【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年9月27日)
ネット戦略としてうん。 これは認められる行為ですか? 私は ダめだと思ってます。与えられた席で先生堂々と 入場規制 される方が うん。素敵いかなと思いますね。でもペアじゃないですよね。 あの、自分が例えくても、あの、他の方をこうけなすとかそういうのは絶対嫌ね。 うん。で、指示を得たいんだったら正しいことをしてるんだったら、どんどと胸を張って行っていけば絶対伝わるものだなって思うので、ま、そんなに不足な手を使ったりしなくてもいいんじゃないかなとは思いますね。 騒動となっているのは小泉陣営から発信された動画配信サイト動画に行的なしてほしいという依頼のメールです。 係の 陣営で広方戦略を担う牧島カレン議員の事務所が送りました。泥臭い仕事もこなして人川向けたのね。 総裁間違いなし。 あの石さんを説得できたのすごい。 政治家としての 先週土曜日配信された馬会見に寄せられたコメントを見てみると あえて 実際に陣営から指示があったコメントと同じ問言がありました。 ま、私のことを思ってよかれと思って思い を巡らしていただいた結果でありますが、 え、ま、これは、え、私がもっと強ければ 、え、しっかりしていれば心配かけること もなく、こうしたことは起こらないのと 起こらないだろうという風に申し訳なく 思います。最終的に起こしまったことの 責任というのは私にありますので、ご案は しっかりと私がお受けしたいと思います。 寄せられた2万件のコメントを番組で分析 してみると 説得できたのすごいと投稿していた同一の IDは他にも頼む自民党を立て直してくれ 。もう1度自民党に期待させてくれと陣営 から例事のあった文言を投稿しています。 他の投稿も見てみると同じIDが石川から も応援していますとコメントしつつ福島 浜通りから見ていますという整合性の取れ ない内容も さらに500件近くの投稿をたった1つの IDが行っていたケースもありました。 さすが次郎と投稿した5秒後には頑張れと 投稿。その4秒後にはいいねと次々と 行為意的なコメントを書き込んでいます。 配信が始まって1時間が過ぎ。 米の話題に移ると500件近くしたIDの 人物はお米かりました。 お米ありがとうと米の感謝を連石 総理を説得できたのはすごいという文脈で 投稿していたのは他にもう1件あります。 最後に石を説したのが小泉慎郎。 誰よりも自民党を思っている。我は 2 万件の中に実際に指示を受けた可能性のある投稿はごくわずか。とはいえ物議を醸すのは元デジタル大臣の事務所からの指示という点です。 の人物となった牧島カレン議員と小泉大臣との付き合いは父一郎市の時代からです。 はい、今日は自民党本部からスタートさせていただきます。 TikTok ライブ初めての試みです。どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。 シールをたくさん貼ったタブレットをし ハッシュタグれ自民党という Tシャツを着た牧島議員から離れたよう。 先週には自民党のネットメディア局長として当生配信を行ってます。 元々デタルの 2021年からおよそ1 年間デジタル大臣を務めていました。 国民の皆さんにこれから日本はどういうデジタル社会、デジタル国家を目指していくのかということを示す責任がデジタル長には与えられたという風に思っています。 それでは 特に今回問題視されているのが ビジネス保守に負けるな。 1 目の 他の候補者をやしていると見られるこのネガティブなコメント例です。昨日夜牧島議員は小泉陣営の広方班長を辞任。 関係者によりますと、牧島議員に対して 殺害予告や爆破予告のメールなどが相つい だめだということです。 交際戦まった田中で起きた今回の騒動は当内外からも 対的なことになる感情を煽ってね、対立をこう、ま、盛り上がらすような、ま、それはあの適切なことではない。ま、当然のことですよね。 あの、自民党の総裁選挙でありますので、 各陣営ともあの教授を持って、あの、 しっかりと選挙に望んでいただきたいと いう風に申し上げてですね、 これ単なる自民党の中の 小さな組織の中の特定の組織の中の問題だ からいいではなくて、これイコールもこの 国の総理大臣になる可能性があるんだから 、このステマの問題はそう軽くよ。うん。 昨日名古屋市で行われた総裁候補の演説会の終了後。 よろしくお願い。 他の陣営に受け止めを聞きました。 小泉。え、 やっぱりあの自民党今立直しの時なのでまた自民党こういうことやってるのかっていう風に伝わってことが 1番残念。 ああ。ええ、やっぱり切磋琢磨して反省に 反省して今本当に少数与党の中で総裁を 決める戦いしてるんですから国会を招く ようなえ、そういう発言行動はしむべきだ と思います。
自民党総裁選を巡って小泉進次郎氏の陣営がネット上で、小泉氏に有利なコメントを投稿するよう呼びかけていたことが分かりました。問題を受けて牧島かれん元デジタル担当大臣が陣営の広報班長を辞任しました。
■小泉氏賞賛書き込み依頼 陳謝
自民党員
「(Q.ネット戦略として認められるか?)私はダメだと思っています。与えられた席で正々堂々とされるほうがすてきかなと思います」
「フェアじゃないですよね。自分がたとえ弱くても他の人をけなすとか、そういうのは嫌だね」
「支持を得たいなら堂々と胸を張って伝わるもの。姑息(こそく)な手を使わなくてもいい」
騒動となっているのは小泉陣営から発信された“動画配信サイト「ニコニコ動画」に好意的な投稿してほしい”という依頼のメールです。陣営で広報戦略を担う、牧島かれん議員の事務所が送りました。
例として記載されたコメント
「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」
「総裁まちがいなし」
「あの石破さんを説得できたのスゴい」
20日に配信された出馬会見に寄せられたコメントを見てみると、実際に陣営から指示があったコメントと同じ文言がありました。
小泉農水大臣
「私のことを思って思いを巡らせていただいた結果。私がもっと強ければ、しっかりしていれば心配をかけることもなく、こうしたことも起こらないであろうと申し訳なく思う。最終的に起こってしまったことの責任は私にありますので、批判はしっかりと私が受けたい」
寄せられた2万件のコメントを番組で分析してみると、「説得できたのすごい」と投稿していた同一のIDは、他にも「頼む 自民党を立て直してくれ」「もう一度自民党に期待させてくれ」と陣営から例示のあった文言を投稿しています。
他の投稿も見てみると、同じIDが「石川からも応援しています!」とコメントとしつつ、「福島浜通りから見ています」という整合性の取れない内容もあります。(例示された投稿はなし)
さらに、500件近くの投稿をたった1つのIDが行っていたケースもありました。「さすが進次郎」と投稿した5秒後には「頑張れ」と投稿。その4秒後には「いいね」と次々と好意的なコメントを書き込んでいます。
配信が始まって1時間が過ぎ、コメの話題に移ると、500件近く投稿したIDの人物は「お米助かりました」「お米ありがとう」と、コメへの感謝を連投していました。
「石破総理を説得できたのはすごい」という文脈で投稿していたのは、他にもう1件あります。
「最後に石破総理を説得したのが小泉進次郎。誰よりも自民党を思っている!」
2万件のなかに実際に指示を受けた可能性のある投稿はごくわずか。とはいえ、物議を醸すのは元デジタル大臣の事務所からの指示という点です。
■「エセ保守」他候補を“中傷”も
渦中の人物となった牧島かれん議員と小泉大臣との付き合いは、父・純一郎氏の時代からです。
牧島議員 (18日)
「きょうは自民党本部からスタートさせていただきます。ティックトックライブ初めての試みです。どうぞ皆さんよろしくお願いします」
シールをたくさん貼ったタブレットを駆使し、ハッシュタグ「変われ自民党」というTシャツを着た牧島議員。先週には自民党のネットメディア局長として、党のティックトックの生配信を行っています。また、2021年からおよそ1年間、デジタル大臣を務めていました。
牧島かれんYouTube
「国民の皆さんにこれから日本はどういうデジタル社会、デジタル国家を目指していくのかということを示す責任がデジタル庁には与えられたというふうに思っています」
特に今回、問題視されているのが、他の候補者をやゆしているとみられる、このネガティブなコメント例です。
「ビジネスえせ保守に負けるな」
26日夜、牧島議員は小泉陣営の広報班長を辞任。関係者によりますと、牧島議員に対して殺害予告や爆破予告のメールなどが相次いだためだということです。
■与野党が苦言「問題軽くない」
総裁選真っただ中で起きた今回の騒動は、党内外からも。
総裁選選挙管理委員会 逢沢一郎委員長
「(陣営間が)対立的なことになる。感情をあおってね、対立を盛り上がらせるような、それは適切なことではないのは当然。自民党の総裁選挙でありますので、各陣営とも矜持(きょうじ)をもってしっかりと選挙に臨んでいただきたいと申し上げたい」
国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「単なる自民党の中の、特定の組織の中の問題だからいいではない。イコールこの国の総理大臣になる可能性があるんだから。このステマの問題はそう軽くないよ」
26日、名古屋市で行われた総裁選候補の演説会の終了後、他の陣営に受け止めを聞きました。
高市氏の推薦人 工藤彰三衆院議員
「やはり自民党は今、立て直しの時なので、また自民党こういうことをやっているのか、というふうに伝わっていくことが一番残念。やっぱり切磋琢磨(せっさたくま)して反省に反省して少数与党の中で総裁を決める戦いをしているんですから、誤解を招くようなそういう発言行動は慎むべきだと思います」
(「グッド!モーニング」2025年9月27日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
12 Comments
Musashi Shomura
コメ大臣ってそういうことだったんか
コメ(ント)大臣
国民の意見まともだ・・・
自民党ってやる事がこすいよなw
農水省が開発したからライセンス料取ってシャインマスカットをニュージーランドで生産して山梨の農家に分かれと小泉言ったんで逆らうと「エセ保守」なんだと。
何がダメなのかがイマイチよくわからん
むしろSNSってこういう場所なんだろうと思ってた
小泉💢シャインマスカットまで🍇💢💢親子で国宝売り飛ばし国を潰し儲ける💢💢小泉家
ステマキシマもいまだに自民党員です。
辞退&辞職
やり方が稚拙で卑怯で姑息
器が小さいわな
やっぱりやらかした😅