LISTEN TO
オーストラリア市場で出会える約500種の魚介類②
SBS Japanese
09:21Japanese
Yellowtail Scad(イエローテイル・スキャッド)= アジ系オーストラリアでアジに一番近い魚です。味はやや淡白ですが、塩焼きに最適!マーケットやスーパーでもよく見かけられ、値段もお手頃です。Jack Mackerel(ジャック・マッカレル)= アジ/サバの中間やや脂が少なめで、青魚特有のクセが控えめ。塩焼きやフライにぴったりです。Blue Mackerel(ブルー・マッカレル)= 日本のマサバに近い!
日本のサバに最も近い種類!!塩焼き、味噌煮、干物など、どんな料理にも最適です。
Credit: Mayu Tomaru
Spanish Mackerel(スパニッシュ・マッカレル)= サワラに近い高級白身魚!フィレで売っていることがしばしば。日本では「サワラ」に近いイメージで、高級料亭でも使われる魚。 クセがなく上品な脂がのっていて、グリルや照り焼きに最適!真由さんの過去のエピソードはこちらから。過去の魚の回
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。SBS 日本語放送のFacebookとInstagramもお忘れなく。
WACOCA: People, Life, Style.